- オーバーヒートの応急修理後、排気口手前のゴムから微妙に海水が漏れていました。これをビルジポンプで排出していたのですが、ふと気がつくとポンプが動作していない...こりゃ壊してしまったかなと調べてみました。
- まずはヒューズ。ええと、ビルジポンプは上段の左から2番目です。
- これを新しいのに変えれば直るだろうと思ったのですが...スイッチを入れてもまだ動かない。それではとポンプ本体、別にヒューズが付いているのかなと...
- ポンプそのものは綺麗だし、ヒューズなんてどこにあるんだろうと思いながらよく見ると...あれっ、写真中央見えるのは、もしかしてケーブルの端子???
- どうやらいろいろ弄っている時に端子が外れてしまったようです。これを元通りに戻したら、何事もなかったかのようにポンプは機能しました。