(2023/03/31) 院生によるベナンのごみに関するエッセイアジア・アフリカ地域研究に掲載されました。

西アフリカ,ベナン共和国の家庭でのごみの管理実践に関するフィールドワーク便りが,『アジア・アフリカ地域研究』に掲載されました。『アジア・アフリカ地域研究』はASAFASが発行する学術誌であり,「フィールドワーク便り」欄には,調査者がフィールドで経験した印象深い出来事や調査中の心象が描かれます。

ベナンにおける家庭での実践から考えるごみ問題への対応

Household waste management practices in Benin


平尾莉夏


『アジア・アフリカ地域研究』第22-2号.307-310


 筆者は,ベナン共和国へJICA海外協力隊員として滞在したことをきっかけとして,当地のごみ問題に関心を持った。そして,外部者である自らの発案に基づく活動の経験を通して,地域の人々がすでに行っているごみの管理実践を知りたいと考えるようになった。本エッセイでは,ベナン国ジュグー市で広く見られる朝の掃き掃除と,食べ物を捨てない実践について紹介する。