教育研究

2024

薬学6年制問題2024  (国試結果, 募集停止, 定員半減)

2023

薬学部設置と定員増の抑制 (乱立, 定員割れ, ストレート合格率)

2021

薬学6年制問題(倍率,定員充足率,前年度)

2020

プログラミング実習余話(学部学生,良き時代,和気藹々) 

遠隔授業(理想と現実) 

2019

CCDC結晶データベース100万件到達(X線解析,結晶構造)

2018

久野拓造先生の素顔(回想,薬学,自分史)

十数年後の単結晶X線解析(COT,ペリ環状反応,結晶解析,IT)

COTにまつわる話(化学, cyclooctatetraene, 正体)

田口胤三先生(回想,薬学,自分史)

プログラミング必修化(IT教育,第4次産業革命)

2017

オープンアクセス誌(科学誌,図書館,IT)

学術論文も通販で(大学,図書館,IT)

法科大学院(大学教育,IT)

ORTEP公開50年(化学,結晶解析,IT)

2016

小学校のプログラミング教育必修化(IT, 教育)

CCDC(ケンブリッジ結晶学データセンター)(化学,薬学,IT)     

無予算でBASIC教育を開始できた理由(大学苦労話)(情報処理教育,IT,DI)

2015

学校教育法の改正(大学)

MOPACの問題点ー反応の再現(化学,薬学,IT)

薬学教育評価機構による評価報告書(薬学,医療,大学教育)

第99回薬剤師国試結果に関する国会質問(医療,薬学,教育)

第100回薬剤師国家試験:想定外の補正(薬学,医療,大学教育)

プログラミング教育(IT, 教育)

2014

基礎研究と応用研究(シクロデキストリン)(化学,薬学)

人が代わると反応生成物が変わる(その3)(化学)

論文盗作問題(科学,あきれた話)

人が代わると反応生成物が変わる(その2)(化学,IT)

図書館向けデジタル化資料送信サービス (IT) 

林 清五郎先生(薬学)

人が代わると反応生成物が変わる(その1)(化学,IT)

2013

偏った情報教育(省庁データ自由閲覧)(あきれた話,IT)

私立熊本薬学校開校 影の立役者(薬学)

2012

大学設置の規制緩和は想定外(薬学6年制)(薬学

薬学6年制の定員割れ 

大学の生涯メールサービス(IT, 大学) 

薬学6年制_初国家試験(6年制,医療)

NMRの化学シフトを非経験的MOで予測 (分子計算, PC版)

構造解析ミスから思わぬ展開(回想 兼松研究室)

異常に長い単結合(回想 兼松研究室)

兼松 顕先生の思い出(回想 兼松研究室)

薬学6年制は今・・・・ (6年制)

CPUの進歩でよみがえるBASIC言語(IT)

頼まれた熊大生協裁判記録の公開

2011

学位論文と断捨離(研究)  

計算のため車が必要になった話(大学苦労話)(研究)

大学教職員の削減(研究,教育)

Avogadroを使ってPM6計算を実行 (Intel Mac) (分子計算,IT)

先見の明(教育)

ピクリン酸にまつわる話(身近な歴史,科学)

太陽エネルギーの化学的貯蔵(その後)(科学)

リーウエアで非経験的分子軌道計算を実行(分子計算,IT)

化学屋とMac  

薬学部旧4年制課程+修士課程出身者の実力

戦前の薬剤師卒後教育(父,熊本薬専)

新薬剤師国家試験(第97回)の出題基準

大震災で薬学会年会中止

違和感を感じた日本薬学会会頭メッセージ

大学入試問題ネット投稿 

九州新幹線試乗会と九州大学新キャンパス

入試と無縁な日々

「青田刈り」になってしまった「青田買い」

2010

そんな知識は薬剤師には必要ない! 活性HOMO電子

薬学6年制教育,予備校化は厳禁のはずが・・・・

パソコン教育一人一台

入学者は禁煙

偏差値社会の弊害

偏差値は無視できない存在?

投稿論文の引用は適切か(Chem. Pharm. Bull.の場合)

九大薬友会からの同窓会費免除通知

続・クラス会ホームページの行方 (K大薬学部同窓会の場合)

情報処理担当者の評価

単結晶の依頼解析をやって良かったこと, 悪かった?こと

X線解析を始めた理由

ナトリウムは危険?

情報処理教育を開始した頃の苦労話

計算化学に関する質問

薬剤師の髪色

教育, 研究

コンピュータ支援による教育と研究

同門のページ (研究概要)

研究室

林 清五郎先生 (薬学)

田口胤三先生 (回想,薬学,自分史)

兼松 顕先生の思い出 (回想 兼松研究室)

久野拓造先生の素顔 (回想,薬学,自分史)

旧サイト版の教育研究(一部重複があります)

再認と再生

教科書を買わない学生

京大が授業で「社会常識」

薬学部人気低迷

大学の学生集め策

学士力判定による出口規制

スペースシャトルと単結晶

合成化学者は植物を種から栽培すべし


工事中