このことを,知り合いに話したら,「選択肢のひとつだよ」と言っていた.若者にとっては,博多には熊本では味わえない魅力があるらしい.現在でも高速バ スを使って福岡にショッピングや観劇に出かけるというから恐ろしい.福岡県が九州新幹線全面開通を前にその効果を解析したデータがネットに掲載されてい る.1996年を境に出先機関や支店の数は減少しているとのことである.どこの県も「捕らぬ狸の皮算用」をしているようであるが,福岡市は新幹線開通を利 用して巻き返しを狙って博多シティのような大型ショッピングセンターを準備しているため,博多への吸引効果がもっとも顕著であることは否定できない.他県 がどのような魅力を発信できるか見物である.博多が新しい物で勝負するなら熊本や鹿児島は在るがままの姿や古いもので対抗するしかないと思うのだが,キャ ンペーンのためのマスコット以外は見えて来ない.