2024.01.09TUE

ドイツ人交換留学生による講演会

国際経済学科では、ドイツ語、フランス語、中国語という初習外国語から一言語を必修で選択し、世界の経済を広い観点から理解する基礎的な知識を身につけることに力を入れています。2023年11月には1年生のドイツ語の授業で、ドイツのバイロイト大学出身の交換留学生を招待し、「ドイツの学生生活Studentenleben in Deutschland」というテーマで、ドイツ語による講演を行ってもらいました(通訳付き)。講演の後、出席していた日本人学生とドイツ人交換留学生の間で、活発な質疑応答が行われました。日本人学生の中には、授業で習ったドイツ語の知識を活かして、ドイツ語で質問をした人もいました。このように国際経済学科は、世界への関心を広げ、初習外国語を身近なものとすることに向けて、努力しています。