2021.12.13MON

2021年度中国研修フェア:学生交流の実施について

日中学生交流会を開催しました。

オンラインツアー・オンライン講義に続き、オンライン学生交流会を実施しました。

オンライン学生交流会は厦門大学嘉学院日本語学部の趙天寧先生と学生さんにご協力いただき、双方17名ずつの学生が参加し、一対一のペアを組んで交流を行いました。


前半は言語交換です。東洋大学経済学部国際経済学科では第二外国語として中国語を学ぶことができます。中国語学習歴半年以上一年半程度の学生たちが、自己紹介と大学生活についての中国語会話に挑戦しました。最初は緊張していた人も多かったようですが次第に打ち解け、自己紹介から好きな音楽やアニメなどの会話に発展したペアもあり、どこも盛り上がっていました。


後半は仕事や会社選びの基準について話し合いました。働き方は自分と家族や社会とのかかわり方と深く関係するため、仕事や会社選びの基準について話し合うことで、双方の社会のあり方を理解することが目的です。こちらは少し複雑な内容になるため、厦門大学嘉学院の学生さんの日本語に頼るとともに、東洋大学側は英語も駆使して話し合いました。ペアになった中国の学生さんが給与や福利厚生面を重視した堅実な選択をする一方、自分は仕事の面白さや趣味の時間が取れるかといった楽しさ重視の選択をしていると気づいたという学生さんや、上海での住宅購入の難しさなど中国特有の問題点に気づくことができた学生さんもいました。


交流会後、厦門大学嘉学院の学生さんから、とても楽しかったのでぜひまたやりたいというメッセージをいただきました。東洋大学側も、こうした活動は初めてでとても緊張したけれどなんとかうまくいって良かった、中国語が思ったより通じなくて焦ったが中国に行ってみたくなった、等の感想が出ました。コロナ後、中国の学生さんと実際に交流できる日がくるのが楽しみになった交流会でした。

記念撮影。いろいろな話をして、仲良くなれました!

厦門大学嘉学院側の様子。厦門大学嘉学院側は国際交流基金のイベントとして行いました。

なお、後半部分の活動は公益財団法人日中友好会館が2021年6月に開催した「JENESYS2020」日中大学生オンライン交流の内容を参考にさせていただきました。

http://www.jcfc.or.jp/blog/archives/18276

お知らせ一覧に戻る