2020.10.30FRI

国際経済学科 中川利香ゼミ:Special seminar

10月16日(金)、中川ゼミでは大妻女子大学の服部孝彦教授をお招きし、英語の力をつけるために必要な講義をしていただきました。学科の学生にも公開し、非対面方式で参加を希望する学生にもオンラインで同時配信を行いました。

前半は、英語のリズムについてお話しをしていただきました。英語は強勢拍リズムの言語です。これを理解するために、アクティビティを通して英語の強勢拍リズムを体感しました。後半は、アカデミックな英語力を身に着けるにはどうしたらよいかというテーマでお話しをしていただきました。学生たちは服部教授のご指導のもと、実際に英語で自分の考えを論理的に話すアクティビティを行いました。講演後は、学生から様々な質問が寄せられ、服部教授は学生の質問のひとつひとつに丁寧にお答えくださいました(全て英語でやり取りが行われました)。

中川ゼミは英語で行っていますが、学生にとっては普段のゼミとは異なる内容について英語で聞き、話す機会となりました。1年生の参加者にとっては、高校までの授業で習った事がない内容であることや、すべて英語で行われたことに戸惑ったかもしれません。この日の体験がこれからの英語学習の一助になることを願っています。

お知らせ一覧に戻る