(1) コーポレート・ガバナンスの重要性
(2) 株主にとってのエージェンシーコスト
・ エージェンシーコスト:株主と経営者の利害の不一致
(1) モラルハザード問題
(2) 資金提供の非効率性
(3) モニタリングの役割
(4) 不完備契約
(1) 強すぎる法的権利
(2) モデル分析
(3) 実質的権限
(1) 少数株主保護の必要性
(2) モデル分析
(1) ステークホルダー・ビュー
(2) 誰がレントを得るのか?
・ レント(rent):
(3) 株主はプリンシパルか?
・ プリンシパル:
(4) コーポレート・ガバナンスを考える際に必要な視点
>第2章 わが国のコーポレート・ガバナンス(証券アナリスト2次レベル)
Contents > 2cf.コーポレート・ファイナンスと企業分析(証券アナリスト2次レベル) > 第4回 コーポレート・ガバナンス(証券アナリスト2次レベル) >