・ 実物的景気循環論(real business cycles theory):新古典派成長理論がマクロ経済モデルへ応用された最も重要なケースの1つである。この理論が「実物的」と冠されているのは、貨幣的な要因を一切捨象して非貨幣的な要因、つまり実物要因を景気循環の源と考えているからである。ここでいう実物的な要因はさらに特定されており、生産関数に対する技術的なショックを指している。
・ 突然で永久的なショック(Chart)
・ 突然で一時的なショック(Chart)
(1) 景気循環モデルとしての有効性
(2) 技術的なショックと雇用の変動
(3) 技術的なショックと投資の変動
(4) 技術的なショックの特定
(5) 経済成長モデルとしての有効性
(1) 新古典派成長モデルの問題点
(2) AKモデル
(3) 資本市場と経済成長
Contents > 1e.経済(証券アナリスト1次レベル) > 第7回 マクロダイナミックス(証券アナリスト1次レベル) >