与志先生の思いを伝えた「朗読劇 与志伝」(高等部)
普通科は「朗読劇 与志伝2025島盲バージョン」に取り組みました。もともと、「与志伝」は創立60周年記念事業として編集された伝記です。今回は10分程になるように、生徒達が再編集するところから始めました。
また、 語り部をしておられる原田さんを外部講師として招き、朗読の指導をしていただきました。そのなかで、「声のトーン・感情を込める・間のとり方・声の強弱」などの大切さを学びました。思い描く朗読を目指し、練習を重ねていき、本番前日には、みんなで気合をいれました!なぜか、理療科の教室です!
学園祭当日は、朗読指導をしてくださった原田さんも駆けつけてくださり、嬉しいけど緊張はマックスとなりました。 本番後、原田さんから一人一人に言葉を頂き、練習を積み重ねた成果がしっかり出た発表だったと褒めていただきました。「与志先生の事を多くの人に知ってほしい!」との思いから始まった朗読劇は、沢山の方に支えてもらい、達成感を感じながら終えることができました。
朗読について語り部の講師に学んでいる様子
発表前日に気合いを入れてる様子
発表当日の様子
発表後朗読指導の先生の講評を聞く様子