小学部ステージ発表「はたらく細胞」
今年は幼稚部1名と小学部3名の計4名で学習発表に取り組みました。今回はみんなが好きなアニメ「はたらく細胞」を題材にしました。子どもの体に侵入してきたウイルスを白血球、赤血球、血小板、T細胞に扮した子ども達が力を合わせて追い出そうというお話です。ウイルスから出されたミッションをそれぞれの得意なことを披露してクリアしていき、最後にはウイルスを追い出し、子どもの顔もニコニコ顔に変わりました。
本番までの練習では、大きな声でセリフを言ったり、歌を歌ったりして、やる気満々で取り組みました。また、劇に使う道具(人の体やウイルス)もみんなで一緒に作り、チームワークもばっちりで当日を迎えました。そして、劇の直前には3年生の児童がみんなに「がんばろうね」と声をかけてくれるほほえましい姿も見られました。みんなの活躍で見事にウイルスを退治することができ、大きな声でエンディング曲を熱唱し、大きな拍手の中幕が閉じました。劇が終わった後も、「はたらく細胞 健康学校」と題して、手洗いや栄養バランス等の学習にも取り組んでいます。
スクワットをして体を鍛えている白血球君
細菌クイズのカードをめくる赤血球君
キーボードで「きらきら星」を弾くT細胞君
きれいな歌声を披露している血小板さん
ウイルスを追い出して、みんなでエンディング曲を大合唱しました。