サウンドテーブルテニス卓球台贈呈式
マリエ・やしろ様よりサウンドテーブルテニス(STT)の卓球台、ラケット、ボールを寄贈していただきました。その贈呈式が12月16日(月)本校で行われ、贈呈者のマリエ・やしろ(株)社長廣戸様、丸山県知事、野津教育長が出席されました。本校からは、中学部と高等部普通科生徒が出席しました。生徒が卓球台にかけた布を引いて除幕すると、ピカピカの卓球台が表れて、歓声と拍手が起こりました。
体験会では、普通科生徒が道具やルールの説明をし、中学部生徒がデモンストレーションで試合を行いました。その後、中学部生徒、普通科生徒、廣戸社長、丸山知事で、実際にSTTを体験していただきました。生徒たちは、初めのうちはとても緊張していた様子でしたが、笑い声や歓声に包まれて楽しく交流することができました。
最後に丸山知事から生徒全員に点字入りの名刺をいただき、みんなとても嬉しそうでした。
生徒たちは、「楽しんでいただけて良かった」「全国障害者スポーツ大会に出場したり、中国・四国地区盲学校体育大会で入賞したりできるよう、この卓球台でたくさん練習したい。」「新しい卓球台は、ツルツルして、球の転がりが良くて嬉しい。」と、とても喜んでいました。
贈呈式
廣戸社長、丸山知事、野津教育長、校長と生徒で記念撮影
除幕
生徒会長お礼の挨拶
体験会(道具・ルールの説明)
体験会(廣戸社長と中学部生徒)
体験会(丸山知事と高等部生徒)
体験会(丸山知事と廣戸社長でダブルス)
生徒が丸山知事から名刺を受け取っている様子
丸山知事と生徒が歓談している様子