ハンバーグ

ハンバーグ 合い挽き肉、玉ネギ、玉子、パン粉  ごはん 味噌汁(じゃがいも、玉ネギ)


引き肉と同量(かさ)の玉ねぎをきつね色になるまで炒める

パン粉ではなく食パンを使う(牛乳に浸しておく)種に混ぜ込んでつなぎとします

たねを皿からフライパンに滑らして入れる


【材料】(4人前)

ソース トマトケチャップ、ウースターソース、赤ワイン、練りからし

【作り方】

1. 食パンをちぎって、牛乳に浸しておく。サラダ油大さじ1を熱したフライパンで玉ねぎを色づくまで炒めて冷ましておく。

2. ボールに合いびき肉、溶き卵を入れ、混ぜる。1を加え塩胡椒、ナツメグを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。

3. 2の種を4等分にし、サラダ油を塗った手で種を1つずつドリブルするみたいに回転させて、空気を抜きながら楕円形にまとめる。サラダ油を塗った皿に並べる。

4. サラダ油大さじ2を熱したフライパンに、3の皿を傾けて種を滑らせ入れる。中火弱で焼き、こんがりと焼き色がついたらフライパン返しで返して、蓋をして、弱火で、6~7分蒸し焼きにする。

5. ハンバーグを焼いた後のフライパンに残った余分な油を捨て、ケチャップを入れて軽く火を通す。ウスターソース、赤ワインを混ぜ、練り辛子も混ぜてソースを作り、ハンバーグにかけていただく