①文字を音の情報に変換することに時間がかかってしまう
②視線を行に沿って正しく速く追うことが難しい
③文字を順番に追うことが難しい
④瞬時に単語や文節を捉えることが難しい
⑤意味を捉えながら、文節に区切って読むことが難しい
支援のポイント
・読める文字を指導の中心に置いたり、みんなの前でほめる場を作ったりするなどして、自信がつくようにする。
支援策「あったらいいな」こんなサポート例
・PCの読み上げ機能やデジタル教科書、デイジー教科書等を活用し、一緒に読んだり後から続けて読み練習をする。
・指をさしたり定規やスリット等を用いて、今、読んでいる所がわかるようにする。
・分かち書きをする、スラッシュを引く等、単語や文節のまとまりが見て分かりやすい工夫をする。
・読みやすく分かりやすくなるよう、大きな文字の短い文章で練習をする。
・適切な情報を瞬時にとらえられるようにアプリや動画、プリント等を用いたビジョントレーニングをする。
学習動画
よみきかせ「んのつくことば」
文章を上手に読もう
学習プリント