Post date: Oct 16, 2024 19:11PM
令和6年度一級建築士設計製図試験の受験お疲れさまでした。
今回は駅前キャンパス、段床、基礎免振、異種用途とまさにビンゴでしたね。
受講生から課題を送って頂きましたので、さっそくエスキスをしてみました。
難易度的には昨年同様だと思います。
フォーラムメソッドでいつものように解いていけば1時間も掛かる受講生は居なかったでしょう。
基準階の階数は研究室が18室要求で6室x3層で割り切れますから悩むことも無いでしょう。
サプライズと言えば北側自由通路との境界に緑地帯があり、直接避難できないため、東西への敷地内避難経路の想定が必要という事くらいでしょうか?
有効採光については大きな部屋は道路に面していれば良いだけです。
製図室の要求面積はスパン調整でクリアします。
製図室の室高についても3~5F階高を500程度上げてやればクリアできます。
利用者階段のスパンも延長しているので段数については問題ありません。