製図試験5回目でやっと合格

Post date: Jan 29, 2017 12:10:44 PM

この製図試験はクライアントの要望(課題文)を満たし6時間半の時間内にまとめる

能力を試されている試験だと認識しています。

中々うまく行かず、失敗を繰り返し、フォーラムを受講したのに失敗した経験をお話しし

私のような失敗を他の方がされないようにと思い体験談を書かせてもらいます。

昨年前半は他のフォーラム受講生が合格出来て自分が不合格だったのが何故なのか自問自答の日々を送っていました。

自分には論理的思考能力が足りないのではとその手の本を読みあさったり、大きな読み落としをしてしまったので早いエスキス法が合わないのではないかとも。

課題発表後の後半戦に入り、何も掴めてないまま類似過去問の授業を行いました。

小林先生がいつものように簡単にエスキスを説明し、何でそんなに簡単に出来るんだろう

これってまるで・・

え?まさかそんな事だったの?

フォーラムのエスキス法が自分の中でしっくりきた瞬間でした。

とっても衝撃でした。今まで何やってたんだろう・・

設計してたんだと思います。全然違います。

小林先生にメールすると「やっと分かったの?遅いよ~でも頑張って!」と言われました(笑)

分かった途端、自分が何をやらないといけないのか、試験までの期間にちゃんとマスター

出来るのか、頭の中をめぐりました。

課題は

設計する脳や今までいろんな所で「製図試験はこういう物だ」と言われてきた垢をそぎ取りニュートラルな脳にする事

読み飛ばし等のミスの克服

ちゃんと分かってからはフォーラムではない他の受験生の話は聞こえても、全く気になりませんでした。やっている事が全然違うので、まるで別の資格試験の話みたいです。

引っ張られる可能性もあるので外部からの情報は遮断した方がベストです。

直前のN学院の模試を受けた時、又室名や室面積の書き間違い等のミスがあり愕然としました。

それからはフォーラム流のチェックを徹底的に、ミスを指摘されるのではなくこっちからミスを取りに行く感じで。

授業も私がミスが多いのでチェックを重点的にしてもらってたように思います。

昨年の本試験は今まで受けてきた試験とは全く違いました。

いつもと同じにエスキスが1時間位で終わり焦りもしませんでした。エスキス後のチェックも終わり、その時点でも50人位いる教室でしたが1・2番位の速さだったと思います。

ただ要点も図面も想定より時間がかかってしまい、見直しは40分位しかありませんでした。

それには少し焦り試験が終わった後も、こうした方が良かったのでは等と悶々とした日々が続き不安でした。やっぱり1時間は見直ししたかった・・

結果は合格!

信じられませんでしたが、あの位でいいんだ?

いつものように1時間位でまとめられるエスキスで復元をし、突っ込まれないようなプランを目指し全体をまとめミスの少ない図面を作るだけしかやっていません。

フォーラムは過去問をよく研究しており、とてもロジカルでありながらとても簡単です。

勝ち方の分からない人にいくら教えてもらっても時間の無駄です。

小林先生、本当にお世話になりました。

一級建築士合格して職場での見られ方が一変しました。

ありがとうございました!