フォーラムメソッドの体現

Post date:Jan 6, 2022 5:27PM

〇プロフィール〇

関東在住 40代後半 女性 2級建築士

住宅販売設計 フルタイム勤務


〇受験歴〇

平成30年 学科不合格

令和元年 学科不合格

令和2年 学科合格

令和3年 製図合格


 今回、フォーラムにて製図試験対策をし合格することができました。

2級建築士を取得してから20年以上を経て、今後の自分のライフスタイルを考え、思い立って一級建築士に挑戦することにしました。

 フルタイム勤務で子供も小さく通学ができないため、学科は独学で勉強していました。
普段使わない頭は暗記も理解力も衰えていたので学科勉強では大変苦労しました。
学科合格までに3年掛かってしまったので、ようやく得られた製図試験受験資格を1回でも無駄にするわけにはいかないと学科合格年は製図試験を回避し、1年間製図試験対策をして挑もうと決めていました。

 通信で製図試験のノウハウがしっかり受けられ、勉強ができるところを探していたところフォーラムのHPに辿り着きました。
製図試験については大手に通ったこともなく全くわからない手探り状態だったので、直接マンツーマンで指導いただけることも魅力的でした。
体験談をすべて読ませていただき、自分ができるようになるのか不安でしたが信じるしかないと思い、10月にはガイダンスを受け、早々に申し込みを済ませました。

 初回の授業が始まるまでは久しぶりの作図に取り掛かり、3時間で描く練習に専念しました。
15年くらい前まで手書きで図面を作成していたこともあり、作図には不安はありませんでしたが、丁寧に描く癖が残っており最後まで3時間を切ることはできませんでした。
なのでエスキスをいかに早く終わらせるかが自分にとって重要になっていました。

 初回の授業で先生の解法の説明と過去問の復元には本当に驚き、感動しました。
授業内容は過去の体験談にある通りですので省略しますが、本当に皆さんのおっしゃる通りの復元方法を毎授業で教えていただきました。

 しかし自分は手順に沿って進めても、手が止まってプランがまとまらない状態が幾度も続きました。
授業では毎回お手上げ状態で先生の説明を聞くことがほとんどでした。
それでも先生は丁寧にいつも同じ手順でエスキスを進めていき課題を解いて説明してくれます。
とにかく先生の解法を身につけなければと、次の講義までは何度も同じ課題でエスキスの練習をしました。

 課題発表後は練習課題で勉強するのですがここでも苦戦しました。
基準階型の住戸計画が苦手でなかなかエスキスが進まない状態でした。
何度も何度も復習を繰り返し、練習した過去問を何度も解きなおしエスキスの精度を上げることに専念しました。

 6時間半の通しはNの全国統一模試で初めて体験しました。
※いわゆるタイムアタックはこの1回のみしか行ってません。
模試では緊張でいつもの手順で進めることができず、エスキスに2時間掛かり、作図では何度も書き直しをし完図はできましたが内容は最低でした。
判定はBでしたが自信喪失状態で、先生に報告したくないくらいの結果にとても落ち込みました。
それでも先生に恐る恐る見てもらうと法規違反はないし一応まとまってる。
B判定は記述の書き込みが足りないからと指摘をしていただきました。
また本試験の課題は精度がいいから、復元しやすいのでもっと早くまとまると教えていただきました。

 記述についてはとにかく記入欄を埋めることができるようになろうと練習課題やネットにある記述の支援サイトを利用し、仕事中の隙間時間で暗記することを中心に勉強しました。

 本番までの残り2週間は記述対策・過去問の見直し・基準階の練習をし、この時点でも作図は3時間超でしたが通しの練習はせずエスキスの精度を上げることに専念しました。

 本番当日はいつも通りの方法でエスキスを進める、普段通りのことしかしないと心に決めて挑みました。
課題文を丁寧に読み、この課題文の求めている建物は何なのかを考えエスキスを進めました。
苦手だった住戸配置もスムーズにクリアし、法令順守されているかチェックし、1時間10分でエスキスがまとまりました。

 先生の仰る通り、練習課題よりもずっと素直な課題文だったと感じました。

 そのあと作図に取り掛かりましたが、この時点で教室内で自分が一番早く作図に取り掛かってるのが分かりました。それだけでも気持ちに余裕ができ、作図もほとんど直しを入れずに3時間でおおよその内容を書き終えました。
そこから記述に入りましたが記述をすべて書き終えてから1問目の住戸内平面を1/200で書いてしまったことに気が付きました。
書き直すには時間がないのでとにかく分かりやすく採点官に伝わるように書き込みをし、1時間20分くらいで記述を完成させました。
残りの1時間で見直しをしつつ綿密な図面に仕上げるために書き込みをしていきました。

 本試験を終え、自分にできる力は出し切れた達成感があり、いままでの課題ではなかった手ごたえは感じました。
先生に報告をすると「会場を出る時に合格を確信出来たでしょ。」と仰られたので恐縮しました。
それでも合格発表までの間、いろいろとネット上には情報が上がってきてどんどん自信は失われていき、恐らくフォーラムの受講生の中でも一番の出来損ないの自分が合格できるはずがないと思ってました。

 合格発表は怖くて仕事場で確認する勇気が持てず自宅に戻ってはがきで確認することにしました。
主人がいる横で恐る恐る葉書をめくると「合格通知書」と書いてありましたがランクが書いていなかったので
主人に「これって合格ってこと?!」と確認するまで自分が合格したことが理解できませんでした。
合格を確認し、安心感とうれしさで号泣してしまいました。

 先生を信じて約10ヶ月指導をいただき結果を出すことができて本当にうれしかったです。
勉強時間も6時間半通しでの練習も少ない自分が1回で合格できたのは先生の解法のおかげです。

本当にありがとうございました。

 ちなみに自分のプランは標準回答例②とほぼ同じようなゾーニングプランとなっていました。
復元できていたのだと改めて実感しました。

 学校選びに悩んでいる方、勉強方法に悩んでいる方、一度先生のガイダンスを受けてみてください。