「有名な詰将棋作品」イコール「何度も活字になった作品」と定義して、詰将棋データベース「T-BASE」と空気ラボの「詰将棋同一検索ページ」から、有名と思われる詰将棋作品を探してみた。
・有名な詰将棋作品 1
有名と思われる詰将棋作品、上位21作
・有名な詰将棋作品 2
1976年以降で、手数が17手以下の短編詰将棋、51作
3手詰 / 5手詰 / 7手詰 / 9手詰 / 11手詰 / 13手詰 / 15手詰 / 17手詰
・有名な詰将棋作品 3
1977年以降で、手数が19-49手の中編詰将棋、77作
19-21手詰 / 23-25手詰 / 27-29手詰 / 31-33手詰 / 35-39手詰 / 41-49手詰
・有名な詰将棋作品 4
1976年以前で、手数が41-49手の中編詰将棋、41作
江戸時代 / 明治-昭和前期 / 昭和中期 / 大道詰将棋
・有名な詰将棋作品 5
手数が51手以上の長編詰将棋、54作
江戸時代 / 明治-昭和前期 / 昭和中期 / 昭和後期 / 平成 / 大道詰将棋
※「有名な詰将棋作品 1-5」のkifファイルを一括ダウンロード