『西洋将棋指南』のチェスプロブレム

ホーム > 将棋 > 『西洋将棋指南』のチェスプロブレム

はじめに

『西洋将棋指南』は、日本で最初にチェスのルールを紹介した本で、1868(明治2)年に出版された。この本は、「国立国会図書館デジタルコレクション」で読むことができる。

喫霞仙史編. 西洋将棋指南. 中外堂, 1868.1

この本には8問のチェスプロブレムが掲載されているが、プロブレムのデータベース Yet another chess problem database を検索したところ、3問の引用元が判明した。

第1問

第1問

該当図なし。

第2問

第2問






Lewis, William. Elements of the game of chess, 1822 に掲載。(※1)

Lewis, William

Elements of the game of chess, 1822

#5 2 + 1

第3問

第3問

該当図なし。

第4問

第4問

該当図なし。

第5問

第5問

該当図なし。

第6問

第6問

該当図なし。

第7問

第7問



この図は以下の雑誌に掲載(ルークの位置が違うが、手順は同じ)。

N.N. The Chess Player's Chronicle, 1841(※2)

Anonymous. The Chess Player's Chronicle, 1842

N.N.

The Chess Player's Chronicle, 1841

#3 2 + 1

Anonymous

The Chess Player's Chronicle, 1842

#3 2 + 1

第8問

第8問






Herlin, Théodore Adrien Louis. Le Palamède, 1845 に掲載。(※3)

Herlin, Théodore Adrien Louis

Le Palamède, 1845

#2 5 + 1

2014年6月9日作成/2014年6月22日修正

※1 この問題が掲載されたWilliam LewisElements of the game of chessは「Googleブックス」で読むことができる。

※2 この2問が掲載されたThe Chess Player's Chronicleは、英語のチェス専門誌。

※3 この問題が掲載されたLe Palamèdeは、世界最初のチェス専門誌(フランス語)。

また、この問題が掲載された巻は「Googleブックス」で読むことが可能(p.287の問題CLXXV)。

ホーム > 将棋 > 『西洋将棋指南』のチェスプロブレム