宗教法人 単立 芦屋キリスト教会 終末主日礼拝
2025年11月23日(日)午前10時30分
前奏(黙祷)
招きのことば
讃 美 歌 76番「ほめまつれみかみをば」
1. ほめまつれ みかみをば Homematsure, mikami woba
そのわざに ひめたもう Sono waza ni, hime tamou
またきちから またきちえ Mataki chikara, mataki chie
たたえまつれ もろびとよ Tatae matsure, hitono ko yo
2. ちはそらを わたりつつ Chi wa sora wo, wataritutu
くにぐにを のせめぐり Kuni guni wo, nose meguri
つとめのひを あおがしむ Tsutome no hi wo, aoga shimu
いこいのよを むかえしむ Ikoi no yo wo, mukae shimu
3. ものみなは とどまらず Mono mina wa, todomarazu
はてしなき うつろいや Hateshi naki, utsuroi ya
みことのりに したがいて Mikotonori ni, shitagai te
やまはうつり うみもきゆ Yama wa utsuri, umi mo kiyu
4. おおいなり あまつかみ Ooinari, amatsu kami
みなにのみ ほまれあれ Minani nomi, homare are
くすしきかな みてのわざ Kusushiki kana, mite no waza
こえのかぎり ほめうたわん Koe no kagiri, home utawann
詩 編 交 読 詩編 46編
主 の 祈 り
天にまします我らの父よ 願わくはみ名をあがめさせたまえ み国を来たらせたまえ みこころの天になるごとく 地にもなさせたまえ 我らの日用(にちよう)の糧(かて)を今日(きょう)も与えたまえ 我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく 我らの罪をもゆるしたまえ 我らをこころみにあわせず 悪より救い出したまえ 国と力と栄(さかえ)とは 限りなく なんじのものなればなり アーメン
聖 書 ルカによる福音書 23章33~43節
祈 祷
讃 美 歌 262番「十字架のもとぞ」
1. じゅうじかのもとぞ いとやすけし Juujika no moto zo, ito yasukeshi
かみのぎとあいの あえるところ Kami no gito ai no, aeru tokoro
あらしふくときの いわをのかげ Arashi fuku toki no, iwao no kage
あれのなかなる わがかくれが Areno no nakanaru, waga kakurega
2. じゅうじかのうえに われはあおぐ Juujika no ue ni, ware wa aogu
わがためなやめる かみのみこを Waga tame nayameru, kami no miko wo
たえにもとうとき かみのあいよ Tae nimo toutoki, kami no ai yo
そこいもしられぬ ひとのつみよ Sokoi mo sirarenu, hito no tsumi yo
3. じゅうじかのかげに われはたちて Jujika no kage ni, ware wa tachi te
みかおのひかりを たえずもとめん Mikao no hikari wo, taezu motomenn
このよのものみな きゆるときも Kono yono mono mina, kiyuru toki mo
くすしくかがやく そのひかりを Kusushiku kagayaku, sono hikari wo
使 徒 信 条
我は天地の造り主、全能の父なる神を信ず 我はその独り子 我らの主 イエス・キリストを信ず 主は聖霊によりてやどり 処女(おとめ)マリヤより生れ ポンテオ・ピラトのもとに苦しみを受け 十字架につけられ 死にて葬られ 陰府(よみ)にくだり 三日目に死人のうちよりよみがえり 天に昇り 全能の父なる神の右に坐したまえり かしこより来りて 生ける者と死ねる者とを審(さば)きたまわん 我は聖霊を信ず 聖なる公同の教会 聖徒の交わり 罪の赦し 身体(からだ)のよみがえり 永遠(とこしえ)の生命(いのち)を信ず アーメン
説 教 「イエスよ、私を思い出してください」 田淵 結 牧師
祈 祷
讃 美 歌 503番「はるのあした」
1. はるのあした なつのまひる Haru no ashita, natsu no mahiru
あきのゆうべ ふゆのよも Aki no yuube, fuyu no yo mo
いそしみまく みちのたねの Isoshimi maku, michi no tane no
たりほとなる とききたらん Tarihi to naru, toki kitarann
くりかえし (Refrain)
かりいるる ひはちかし Kari iruru, hiwa chikashi
よろこびまて そのたりほ Yorokobi mate, sono tariho
かりいるる ひはちかし Kari iruru, hiwa chikashi
よろこびまて そのたりほ Yorokobi mate, sono tariho
2. みそらかすむ のどけきひも Misora kasumu, nodokeki hi mo
こがらしふく さむきよも Kogarashi fuku, samuki yo mo
いそしみまく みちのたねの Isoshimi maku, michi no tane no
たりほとなる とききたらん Tarihi to naru, toki kitarann
くりかえし (Refrain)
3. うさつらさも みにいとわで Usa tsurasa mo, mini itowa de
みちのために たねをまけ Michi no tameni, tane wo make
ついにみのる そのたりほを Tsuini minoru, sono tariho wo
かみはめでて みそなわさん Kami wa mede te, misonawa sann
くりかえし (Refrain)
献金感謝祈祷 田淵 創 兄
讃 美 歌 讃美歌21 88番 「こころにあいを」
こころにあいを、ゆたかにみたし、ひごとのわざに、つかわしたまえ アーメン
Kokoro ni ai w, yutakani mitashi, higotono wazani, tsukawashi tamae, Amen
祝 祷
後 奏
報 告
・11月30日(第五日曜日)は芦屋キリスト教会永眠者記念礼拝を行い、礼拝後芦屋霊園教会墓地で故渡辺令子姉の納骨式を行います。
・11月26日(水)午後2時より教会で、神戸YMCAスタッフのみなさんと聖書を考える会を予定します。テーマは「パウロって誰?」 お話は田淵 結牧師です。教会のみなさまの参加も歓迎します。