アマギテンナンショウ
Arisaema kuratae Seriz.
原記載など
S. Serizawa (1981) J. Jap. Bot. 56(3) : 93-96
Arisaema kuratae Seriz.
原記載など
S. Serizawa (1981) J. Jap. Bot. 56(3) : 93-96
山地の林下。高さ15〜30cm。花期は4〜5月。葉は1〜2個、小葉は5〜7枚、葉軸はやや発達する。仏炎苞は紫褐色、または緑色で白い縦条がある。開口部は狭く反曲。付属体は太棒状。
*邑田仁(2011、2015)によれば、葉は1個となっているが、2014年5月2日に現地で30個体を観察した結果、約1/3の葉は2個であった。
分布:本州(静岡県伊豆半島)
2014.5.7 静岡県伊豆半島
2014.5.7 静岡県伊豆半島
花序は葉より遅れて開く 2014.5.2 静岡県伊豆半島
花序は葉より遅れて開く 2020.5.1 静岡県伊豆半島
©2016 K.Hoshiyama