御神札・幣束・簡易神棚

■ 御 神 札 (おふだ) ■

神宮大麻(中)

(初穂料1500円)

神宮大麻(大)

(初穂料2500円)

■「お伊勢さま」として親しまれている伊勢の神宮、内宮の御祭神である天照大御神さまの御神札。日本人の心の原点、心の故郷として古くから全国的に親しまれ、信仰されている日本の総氏神さまです。この神宮大麻は、伊勢の神宮にお参りして、そのご神前を拝むのと同 じ気持ちで、皆様方のご家庭においてもお参り出来るようにと、お近くの氏神様などを通じてお頒ちしています。ご家庭や 会社の神棚に御神札をおまつりし、感謝 の祈りをささげることにより、ご神恩を頂戴し、また常に私たち国民をお守りくださります。 氏神様・崇敬神社の御神札とご一緒にお祀りください。

東蕗田天満社札(左)

(初穂料800円)

東蕗田天満社家内安全神符(右)

(初穂料300円)

■当神社の御祭神でございます菅原道真公(すがわらのみちざねこう)・天児屋根命(あめのこやねのみこと)・金山彦命(かなやまひこのみこと)の三柱の神様の御神札です。 氏子地域はもとより崇敬神社としても信仰厚く、東蕗田の「天神さま」として親しまれています。

皆様が安全に、豊かに、健やかに生活できますようお守りくださります。神宮大麻、崇敬神社の御神札と一緒にお祀りください。

方位災難除札

(初穂料500円)

■方位除けの年回り(星まわりが中央・北・北東・西南に位置する年齢)の際は、運気が低迷する年といわれており、該当の方は、男女ともに方位除けを受ける年回りとなります。

また、やむをえない凶方への移転・普請・旅行の際には、方位の災いがないよう事前に方位除を祈願し、この方位除けの御神札をお祀りいたします。

方位除けのページはこちら

■ 幣 束 (へいそく) ■

■邸内社(氏神様)のお社の中に神様の依り代として御神霊を入魂する際にお頒ちいたします。また、邸内社の御幣が紛失した場合、汚れてしまった場合の御取り換えもお声かけください。

■六三除け■

当神社氏子地域では六三除(ろくさんよけ)の風習があり、この御幣(右)を御幣攸(ごへいゆう)として使用する場合もございます。普段は神棚(ない方は神棚に準ずる場所)にお祀りしていただき、朝昼晩とご自分またはご家族様に患部をお祓いしていただくのです。

六三除けについてはこちらへ

東蕗田天満社御幣(左)

(初穂料500円)

東蕗田天満社御幣(右)

(初穂料1000円)

■ 簡 易 神 棚 (かんいかみだな) ■

ひと昔前なら、神棚はどこのご家庭にもあったのでしょうが、この現代では「神棚を設けるスペースがない」「賃貸のアパートやマンションでは神棚を造れない」「家のインテリアの雰囲気に合わない」などの理由から、御札をおまつりするのをためらっている方、どうすれば良いのか分からない方が多くいらっしゃると思います。勿論、神棚があるに越したことはないのですが、何より大切なのは、真心をこめておまつりすることでございます。縦30cm・横18cm・奥行3cm程度の大きさの簡易神棚もございますから、簡単に設けることができます。

簡易神棚

(初穂料1000円)

※神棚での御神札のおまつりの仕方、また神棚がない御家庭でのおまつりの仕方など、ご不明点はお電話やメールなどでお気軽にお問い合わせください。

御神札のおまつりの仕方はこちらへ