出張祭典(外祭)

御祈願の内容により、各氏子地域にて、神職が各ご家庭・職場に出張し、その土地の神様をお迎えして祝詞を奏上申し上げる『出張祭典』を承っております。

ご希望の場合は、事前にお電話・FAXなどでご予約いただきますようお願い致します。

なお、以下のお祭り以外も、ご相談ください。

【建築のお祭り】地鎮祭・上棟祭・竣工祭・新宅祭・家屋解体祓・改築祓など

【家の敷地内のお祭り】:井戸掘祓・井戸埋祓・伐木清祓など

【中古住宅に入居する前のお祭り】:家祓・新居清祓など

【神棚・邸内社(氏神様)のお祭り】:神棚祓・氏神祭・稲荷祭など

【工場・工事安全・建物開設の際のお祭り】:工場安全祓・火入式・工事安全祓・店舗開店祓・事務所開きなど

【災厄をお清めするお祭り】:災厄清祓など

【その他のお祭り】:消防ポンプ自動車入魂式など

出張祭典(外祭)お申込み

※ご不明点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

■神事を行う前の、引っ越しや地鎮祭などの良い日取りの相談や、 家相・方位相談など、ご希望の場合はお話をおうかがいしております。

お気軽にお問い合わせください。

平成29年の方位吉凶図はこちらへ

※土用※

工事を始めるにあたり、昔から土用の期間中は避けるべきだとされています。夏の土用はよく知られていますが、この土用というのは夏ばかりではなく、立春・立秋・立冬のそれぞれ前十八日間、年に四回あります。この期間中は、土を動かしたり、土木工事に着手すること、璧を破ることは大凶とされています。

出張祭典の当日の流れ

祭典開始時刻までに、現場の準備をお願い致します。

(地鎮祭や氏神祭などの外の祭典では、地ならし、竹や神饌(お供え物)の確認など。)

(神棚祓や事務所祓などの室内の祭典では、清掃、祭場のスペース確保、神饌(お供え物)の確認など。)

※竹の立て方や設営で分からないところは神職が到着してからでも構いません。

神職は予定時刻の30分前には現場にお伺いし、到着次第、祭場の設営を開始します。

祭場の設営が完了して参列者の方々がお揃いになりましたら、祭典を執り行います。

祭典の主催者様をご先頭にお並びいただきます。

祭典中は、起立・低頭のお声かけは勿論、ご代表者様が関わるお作法は、その場で神職がサポートさせていただきますので、ご安心下さい。

また、必要であれば式次第やその内容を、前もってFAXやメールでお送りすることも可能でございます。