■大神社■
住 所:結城郡八千代町東蕗田714
御祭神:伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
御神徳:天地が創造された後に、伊邪那岐命と伊邪那美命がお生まれになり、ご夫婦で協力して、風・木・山・野の神様を次々と生み出しました。伊邪那岐命はその神話のご活躍から、国土安泰、子孫繁栄、家内安全、五穀豊穣など多彩な御神徳があり、人々の信仰を集めています。
祭礼日:10月の第一日曜日 例祭
境内の様子
弊殿
大幟
ご社殿
お祭りの様子
神事の斎行
直会風景
お囃子会の演奏
氏子の子供たちも!
ご祭礼のブログ記事
・平成24年10月7日(日)大神社例祭
・平成25年10月6日(日)大神社例祭
・平成26年3月4日(火)大神社鳥居解体清祓・平成26年4月20日(日)大神社鳥居竣工祭・平成26年10月5日(日)大神社例祭
・平成27年10月4日(日)大神社例祭
・平成28年10月2日(日)大神社例祭