ご祈願のご案内

ご祈祷 とは、「祈願」あるいは「祈念」ともいい、神さまの御加護をいただけるように願い求めるお祭りです。また、人生の節目ごとに行われる種々の儀礼や祭事は、生き生きとして充実した人生を送る為に、日本人が長い生活経験から生み出した知恵、生活文化の一つでございます。

当神社では、氏子崇敬者の願いにより、以下のような各種祭儀を随時申し受けております。ご祈祷をお申し込みの方には、ご神前にてお名前・ご住所を読み上げて祈願祭を斎行し、願意ごとに特別なお札・お守りを授与いたします。

なお、ご祈祷を受ける際の心構えとしては、真心をこめて祈ることが大切です。

家内安全・交通安全(車祓)・厄除開運・方除祈願(八方除)天中殺除・心願成就

病気平癒・身体健全・六三除進学成就合格祈願学業成就就職祈願

良縁成就・子宝祈願・虫封じ・災厄消除・清祓・人形感謝清祓・神棚御霊入れ

商売繁昌・社運隆昌・印鑑清祓・工場安全・工事安全・祈願御礼(報賽)など

(上記以外の願意も承ります。)

初宮詣七五三・十三参り・入学卒業就職奉告祭・成人祝・神前結婚奉告祭

厄除開運・方除祈願(八方除)安産祈願・長寿祝(年祝い)など

ご祈願お申込み

※なお当神社には、女性神職がおりますので、ご不明点はお気軽にお尋ねください。

ご祈願でよくあるご質問はこちらへ