関東ブロック

2022/12/1

公募型プロジェクト

【初級編】PLATEAUを知ろう・使ってみよう

公募型プロジェクト

3D都市空間データの活用とマニュアルづくり

〜国土交通省 PLATEAUを使いこなす〜


【初級編】PLATEAUを知ろう・使ってみよう

を開催いたしました。北陸ブロック、琉球ブロック、関東ブロックからのご参加ありがとうございました!

まずは3D都市モデルのPLATEAUとは?今回は主に課題を共有しました。建築規模やGISなどの属性データを活用するのか?プレゼン用の3Dモデルとして活用するのか?用途は様々。いろいろご意見いただきました。

今後は全国からバーチャル空間でリアルタイムで繋がる3Dプラットフォームを活用する予定です。

PLATEAUとGoogleEarthの違いは建物と地形のセグメントが分かれているかそうでないかなので、まずはGISのデータを作成してPLATEAUのビューアーに埋め込んでみる作業をしました。

今回いただいたご意見も参考に、課題記録とマニュアルづくりを進めます。1回目を参加しなくても、次回2回目からでも参加できる内容ですので、是非ご検討ください。2回目は1月中旬ごろを予定しております。


#風土建築

#バンブーグリーンハウス・プロジェクト

#小林広英

2022年 第3回

 都市環境デザインセミナー

人が主役のまちへ 神戸の都心・三宮の再整備について

〜神戸の新しいひとびとの居場所 

サンキタ通りのつくり方〜

関西ブロック

#津島秀郎

#中田雅紀

#サンキタ通り

#神戸三宮