北陸ブロック

2022/6/4


【JUDI in富山2022】

フォーラム

「暮らしたい雪国〜雪が育む都市デザイン〜」

北陸ブロック


【基調講演】

富山大学都市デザイン学部地球システム学科の安永数明教授に基調講演をして頂きました。北陸の積もる雪と積もらない雪について、動画を用いてお話いただきました。雪国育ちのメンバーも知らなかった事が多く新たな知見が広がりました。

【パネルディスカッション】

コーディネーターに野嶋先生、パネリストに、新潟は上山さん、富山は酒井さん、石川は水野先生、福井は川上先生、コメンテーターには、基調講演をしていただいた安永先生にご登壇頂きました。

まずは、各県からのパネリストにそれぞれの地域の雪との暮らしについて発表頂きました。

新潟の上山さんからは「暮らしたい雪国〜雪が育む新潟の都市デザイン」と題して、高田の雁木のお話などをいただきました。

富山の酒井さんからは「自動車交通における雪との付き合い方」と題して、冬期の交通障害の事例をお話しいただきました。

石川の水野先生からは、「雪国の知恵袋」と題して、東京から来られた方ならではのお話しをいただきました。

最後に福井の川上先生からも愛媛から来られて福井での経験をお話しいただきました。

各県からの発表を踏まえたディスカッションでは、交通障害を引き起こすなどの厄介物の雪ではあるが、独自の風土、生活文化を育み暮らしを豊かにしてくれていることに、あらためて気づかされました。




#醗酵文化

#JUDI東北ブロック

#JUDI北陸ブロック

#信州上田別所温泉

#柏屋別荘

#信州亀齢

#岡崎酒造

醗酵文化研究会

信州上田市別所温泉

〜シンポジウム事前調査〜


東北+北陸ブロック

#上田市

#原商店

#醗酵文化

#味噌

#清酒

#あま酒

#上田別所温泉

#柏屋別荘

#柳町

#旧北国街道

#岡崎酒造

#醗酵まつり

東北・北陸ブロック共催

醗酵文化研究会

#醗酵文化

#醸造のまち

#ふぐの粕漬け

#糀

#味噌

#醤油

#酒蔵