北陸ブロック

2021/12/4

都市環境デザイン会議in新潟

「風がつくるまち・都市」


北陸ブロック主催 都市環境デザイン会議in新潟が開催されました。

今回は「風がつくるまち、都市」をテーマに柏崎市にある新潟工科大学を舞台に開催。

はじめにキャンパス内を巡検し、国内最大級という風洞実験装置を見学。風速10mの風も体験させて頂きました。

風をどのように評価し私たちの生活・住まい・街に取り入れこれからの都市づくりに活用していくのか、その可能性を探る基調講演、パネルディスカッションが行われました。

富永教授による基調講演では、「風と上手に付き合う都市~その変遷と未来」と題して、都市と風の係わり・その歴史、建築・都市の風の流れ、現代の都市と強風問題、現代の都市と弱風問題、風の予測ツール、風を考慮した都市に向けて、について各種事例を交えて解説されました。




#都市環境デザイン会議

#北前船プロジェクト

#桑折町

#奥州街道

#追分

#辛口桑折

まちを再生する公共空間利活用のための道具考

関西ブロック

#道具考

#公共空間

#西尾京介

#社会実験

#道具

「阪神淡路大震災とJUDI関西、そしてその後の展開」

「復興のデザイン〜女川での取組〜」

「熊本地震復興の現在〜ましきラボの活動を中心として」


30周年記念事業委員会


#JUDI 30周年記念事業

#復興のデザイン

#阪神淡路大震災

#東日本大震災

#熊本地震

#女川

#ましきラボ