東北ブロック・北陸ブロック

2021/8/12

醗酵文化から読み解くまちの姿

公募型プロジェクト

東北・北陸ブロック共催

醗酵文化研究会


公募型P「醗酵文化から読み解くまちの姿」by東北B+北陸BのWEB会合が8月10日に開催され、これまでの活動のまとめに向けて意見が交わされました。

これまでに提供された情報には、秋田のしょっつる、石川のフグの子、醤油のルーツや全国へ広がる歴史と、それぞれの醸造の街ことなど盛り沢山にありました。さらに味噌の事も含めまだまだ調べてみたいことが沢山あり、プロジェクト継続への期待が高まりました。

また、東北、北陸に限らず全国各地、至るところに醸造のまちはあり、本プロジェクトが全国へと広がっていくことも期待されました。

参加者それぞれに持ち寄った醗酵食品を堪能しながらの楽しいひと時を過ごすことができました。