Giappone-san
Giappone-san
(便宜的なお名前 日本さん)
データ
身長(10段階)6 | タグ GPN | 漢字 日 | モチーフ 日本
概要
日本さんは日本列島そのモノに染みついている存在であり、年齢は2600歳だと自己申告している。
言葉遊び(駄洒落)を愛するちょっとキツめで強気な性格かつ野心家、なおかつプライドが高いアジアンツンデレガール…という性格。
主な登場動画抜粋
これまでの人格面などについての言及
・日本さんはいつから存在したのか、本人も定かではありません。国家たちは基本的に年齢を盛りたがる傾向があり、彼女も自信の年齢をとりあえず2600歳と自己申告しています。MODver.1
・暴れるためにhoi4ワールドに来ているので「日本国」になっても誰かを殴る気はマンマン!動23/7/22
・日本海は自分の海水浴場だと思っており、よく泳いでいる。対岸の諸国にジロジロ見られると勝手に不機嫌になる。動23/7/30
・ドイツ、イタリアを「ぽっと出の連中」だと思っており、やや偉そうにしている。しかしドイツさんに褒められると喜ぶ。動23/9/4
・髪色は地毛。動23/9/4
・自称世界一™パンクチュアルな国。動23/9/20
・中華民国さん・韓国さんとよくカラオケに行く。動23/9/20
・自分とこのアニソンを歌った韓国さんにお礼でK-popを歌ったりする。
・韓国さんとマイクの取りあいをよくする、ちなみに韓国さんとのデュエットは「絶対ヤダ」とのこと。動23/9/20
・今でもイギリスさんに褒められると嬉しそうな顔をする。ちなみに昔イギリスさんの船を沈めたときも満面の笑みだった。動23/9/20
・韓国さんが焼肉パーティーを開くと「たまたま通りがかっただけ」というていで真っ先に来る。動23/9/20
・鍵垢で韓国さんのTwitterをフォローしている。動23/9/20
・イタリアさんとドイツさんと電車旅行すると、自分だけの脳内計画に従って全く関係のない路線へと乗り換えていく。動23/9/20
・そしてラインのグループチャットで喧嘩します。動23/9/20
・イタリアさんとドイツさんは一緒にいるだけで場が盛り上がる存在。動23/9/20
・日独伊の三人組で集まる時は大体この人が呼ぶ。ドイツさんはちょっと人目を気にするしイタリアさんは誘うより人に合わせる型。動23/10/28
・箸の使い方にうるさい。動23/11/2
・日常的に寿司を食べなれている。動23/11/10
・納豆は一部の人以外には受けが悪いもの。動23/11/10
・ソ連さんとポケモンで対戦する時それぞれ自分のポケモンに「モンゴル」「満州」と名付け爆笑し合ったことがある。動23/11/15
・車は速いのがすき、国家たちに制限速度などない。動24/2/24
・Q,.もみあげはどうなってるの?A.剃ってます 動24/3/23
・オイラト「どうだ・・・スシ姉ちゃん、釜山買わねえか?」
日本「入札 7円」
オイラト 「クソケチ変態、タコ野郎がよ・・・」動24/4/5
・毎日そこそこ飲むので体内の酒量は(日中韓の中で)No.1コ24/4/17
・すぐ友達を飲み会に誘う。断ると不機嫌になる「俺の酒が飲めねえってのか!!」を態度で示すタイプ。コ24/4/17
・ゲームには 勝ちたい・・・というより順位とかで負けるのが嫌なので練習をしっかりする、初心者狩りもしっかりする。動24/4/28
・韓国さんが焼肉パーティーを開くと真っ先に到着する。本人いわく「近いから仕方ない」。動24/5/4
・どちらかというと虫が苦手なタイプ。特にゴキブリとか見るとカタナの柄に手を置く。動24/5/27
・毎年 初日の出でマウントを取る。写真を撮ってtwitterに上げるだけでなく年賀状めいて知り合い全員に郵送で送る。動24/6/7
・この髪の色は地毛です。疲れてくると白の割合が増える。動24/6/14
・ちょっとキツめで強気な性格かつ野心家、なおかつプライドが高いアジアンツンデレガール…という性格。動24/7/18
・キツめの性格なので人を選ぶが好意をもって接すると誰とでも友達になれるタイプでもあります、利害が対立したい限り。動24/7/18
・主人公補正もないわけではないですがパソコンちゃん的には「かっこいい悪役」ポジションも似合う人。動24/7/18
・ドイツさんイタリアさんと悪役ヒールっぽいムーブを演じている。しかし、それぞれ思惑は異なり…ドイツさんは「小悪魔系」みたいな感じで、悪役もかわいいかなーと思って演技しがちなのに対して、、日本さんは「私は実際ダークヒーローだ」という意識で振る舞っています。イタリアさんは周りの期待に応じて参加していますがガチ悪者扱いされるのが怖かったり演技が下手だったりで思いっきり演じられず、悪役としては二流です。動24/7/18
・民国さんや韓国さんとは仲良しトリオ…という訳にはいきませんが、協力しないと仕方ないような、ということで多分意識的に仲良くしようと努めている三人組です。動24/7/18
・日中韓の三人で出かけると、大体日本さんと韓国さんが本当にしょうもないことで口喧嘩をはじめ、その間に民国さんがパフェを2~3杯完食し、インスタの投稿まで済ませています。動24/7/18
・韓国さんとは別にデキてるわけじゃないんですがお互いに対して甘い態度を見せることをやたらと嫌がるので無駄に「初々しい」雰囲気が出てしまう。動24/7/18
・韓国さん曰く日本さんはゲーム中うるさい。動24/7/18
・夜中に驚かされると「だァーッ!?!?」とドスのきいた声で驚く、何ならおどかした方もびびる。コ24/8/21
・世界の半分を大英帝国が、もう半分を大日本帝国が治める世界を目指していた。シラフで。動24/9/5
・東アジアの中では歴代「中国」と顔を合わせる機会が少ない方の国だったので、相対的に一番付き合いの多かった満州さんに対し「これぞ中国」というイメージを抱いている部分がある。動24/10/13
・清さんはさほど日本さんに敵意はなかったし日本さんも敵意を向けていなかったが、立地上、日本さんが列強仕草を学ぶ時の的になった。動24/10/13
・初めてスペイン帝国を見てから、オランダさんやイギリスさんなど大帝国を築いた人にことごとく憧れていた。近所の人たちいわく「迷惑な趣味」である。動24/10/25
・けっこう苛烈な性格だけど断捨離ができない性分でもあり、なじみのある相手には情けをかける、あるいは情けをかけていると言い張るタイプ。動24/11/05
・自称が安定しない。ニホンともニッポンとも名乗りKanji学習者の脳みそを沸騰させる。動24/11/15
・"ソビエト連邦"なる国名をどう翻訳したらいいのか当初全く分からず その国名のニュアンスや思想的意義について ソ氏の話を数日間ぶっ通しで聞かされた。その恨みから北進論を構想した。動24/11/22
・飼うなら猫派。魚やらなんやら...あげすぎてしまい、後でダイエットさせるべく奮闘するタイプ 動24/11/30
・革命ソ連さん世界では「飯代と酒代を切り詰めて頑張って艦隊を作った」らしい。動24/12/13
・クリスマスから正月にかけてあわただしく働いたり遊んだり基本的にめちゃめちゃアクティブ。12月には酒の飲みすぎで 1月にはモチの食いすぎで よく死ぬ 動25/1/7
・戦後、敗戦国の常として武器開発を禁じられていた日本さんがようやく機会を得てノリノリで作った戦車が61式戦車ちゃん。なので彼女に戦車の絵を描かせると6割の確率でこの子が出てくる。日本さん曰く「歴代のわが主力戦車の中で最も多く怪獣と交戦した戦車なのだ」動25/1/7
・「わたし日本、すなわち我が”日の本”にとって一月一日の日の出は尊いものである。今年も日の出の瞬間を…写メって(死語)インスタグラムにうp(危篤語)するのだ。」動25/1/7
・「誠に遺憾であるぅ!!!!!!」動25/1/7
・「記憶にございません」動25/1/7
・苦手な料理が出てきたとき:まずい!と怒鳴る。その割に皿を下げさせることも許さず まずいまずい言いながら完食しようとする おのこしはゆるさない。動25/01/29
・魚介が大好き。動25/01/29
・英語とオランダ語は勉強した。中国の言葉も一度は勉強したけど知識が古すぎてもはや役に立たない。動25/4/16
・家事適正:C。料理や掃除はすきそう。水回りとかの掃除は人に押し付けそう。動25/5/19
・ドイツさんについての印象:「正直カッコいいよな…」動25/7/9
・イタリアさんについての印象:「話しやすいが信用ならん」動25/7/9
・キャッキャ(大満足発表)動25/7/9
・なんか気になったものは後先考えず買ってしまう。大掃除のたび捨て魔と化し、その都度買い足してしまう。動25/8/3
・サブクエストとか含め全部回収していかないと気が済まないタイプ。プレイ時間ふくらみがち 動25/10/7
・「ドラクエ3の発売は国家たる私にとっても無視できんものだった、我が一億の人口どもがゲームショップに引き寄せられ、経済・治安……社会インフラに深刻な影響をもたらしたのだ」「私も電気屋の列に並んどったもんでなァ がはは」動25/10/7
・戦後、敗戦国の常として武器開発を禁じられていた際、ようやく機会を得てノリノリで作ったのが61式戦車ちゃん。なので日本さんに戦車の絵を描かせると6割でこの子が出てくる。
・hoi時代の靴の綺麗度は清潔にはしている。マ
・最近は韓国さんがヨウツベに投稿しているダンス動画に匿名でイタめのコメントをすることにハマってるかもしれない。マ
・日本さんは英語で話すときに語尾に「desu」をつける現象がある(動画では出てこないネタ)、都合の悪いことを問い詰められると「I don'tu know anyshingu desu」と言い残して逃げる。TT
・ラインのアイコンは富士山か何か、ステメは頻繁に変えている。マ
・韓流ドラマが好きだが口に出そうとはしない、特に本人の前では。マ
・アメリカさんとの関係は昔はライバル、現在は友人の範疇。マ
・昔は「新参者」と思われていた。マ
・イタリアさんやドイツさんとマクドで待ち合わせになると東京の店で待つ。マ
・食のこだわりは強い方、お酒もよく飲むほう。マ
・戦えないホラーゲームは苦手 基本黙ってるけど脅かされるとパニックに陥り叫んで死ぬ。TT
・あの時代の列強八か国の中では5番目ぐらいに腹筋がある、健康的でやや筋肉質。マ
・スマホの壁紙は自分の最大版図が描かれた地図。TT
・LINEのアイコンは飲み会でふざけて撮った写真とか(他人の肖像権は認めない)。マ
・謝らなければならない状態になったときは一旦は「はいはいさーせんした(笑)」→「私悪くねえ」→「・・・。」→「二回は謝らん」→「・・・。」→「・・・すまん。」となる。TT
・日本さんはたぶんしょっちゅう中華民国さんに腕相撲を挑んでる かならず負ける。TT
・みんなで軽めのスポーツをするときは最初は面倒くさがるけどだんだん気合が入ってきてしまい、最後は続けたがる。TT
・全員そんなぶっ飛んだ部類ではないが常識人度合で、強いて言えば韓>日>華になる。マ
・あの時代の列強八ヶ国だとストレス体制は強いほうから四、五番目、ひたすらシラを切る 無理ならお前を切る。TT
・日本さんの刀は時代によって違う、EU4では脇差を装備していたり、hoi4では九五式軍刀という現代版カタナだったりする。マ
・お医者さんになったとすると、人の血を汚がるので適正ゼロ。マ
・謎の光線により知り合いがミニサイズ化してしまった場合においてはやや可愛がる、ぐしゃぐしゃに撫でる。マ
・油汚れのひどい調理器具とか、他の人が使った箸とかは洗いたがらない。TT
・ホームの冷蔵庫の麦茶が、ポットの中にあとコップ一杯分しか残ってないとき、 飲みきり、空のポットをその場に堂々と置いて去る。TT
・何かあって韓・華と同居している日氏、他2人のどっちかが排水口を掃除しているところに出くわすたび、何を言われなくても勝手に「私はやらん!!私はやらんぞ!!!!ばっちいだろうが!!」とわめいて逃げたりする。TT
・生死をかけた戦いの中では落ち着いていられない、落ち着いて考えたり睨み合ったりするのが辛く、さっさと突撃したくなる衝動に付き纏われる。TT
・トラウマは第二次世界大戦中の空襲(強烈なトラウマ)。マ
・横/後ろを向き、ななめ下方向に、なんか怒りの混ざったくしゃみ 手や服にかからないように45度くらいの角度をする。マ
・知り合い一同でのそこそこ真面目な話題について会議中あくびをするなら、ホァ〜〜〜〜(のけぞり、手は添えるが隠さない大あくび)。マ
・割と仲良い人に対して誕生日プレゼントするとなると、大量の酒。送りつけておいて、しばしば「まだ残っとるだろ」と自分で飲みにもくる。マ
・強盗みたいな連中に遭った時は自分で殴り飛ばす 死ぬほど怒鳴りつけて鬱憤を晴らしつつ関係者が出てこないか探る。青
・ドッペルゲンガーが現れたら斬る…のも不気味なのでとっつまえて宇宙に廃棄する。マ
・寝坊して約束の時間に遅れそうだが、本気でダッシュすればまだ間に合いそうなときでも朝飯は絶対にオミットせず、それ以外は適当に済ませて何がなんでも間に合わせる。到着時不機嫌。マ
・準備することがあるから、少し待ってほしいといわれると待てるのは0秒(待たせることを許さない)。マ
・WiiとかSwitchで鍛えている。リングコンは国家腕力にも耐えられる代物だ。TT
・韓国さんにくすぐられたら、だーーッ!!!!あーッ!!!!!!と過剰に暴れ、身の危険を感じた韓国さんはくすぐりをやめる。TT
・食べる音は\ガツガツ!ダン!!!ズゾゾゾゾゾゾ(ドうるさい)/TT
・あれらは我々のことを直接観測していないため、画面の向こうの人間(こちら側の人間のこと)は「"人的資源の擬人化キャラ"みたいなモンじゃねえの」だと思っている。TT
・泳ぎはまあまあ。マ
・庭をプレゼントされると春に花を見ながら酒を飲むためのスペースと化す。せっかくだし…とパラソルとかも買っておいてあるけど、それらは使わずに朽ち果てる。TT
・信じやすさ:人の言葉はまず疑うべきであると頭では考えている一方、無意識に人を信じてしまう性格 TT
・日本さんと韓国さんと民国さんは酒がないと集まらない!酒もつまみも出さない国には次回こそ出せよという同調圧力がはたらく。TT
・日本さんだけ髪が三色なのは太陽光線の権化だから、ベースが黒髪で白と赤のラインが太陽の暗示というお話。マ
・家の中にでかい黒光りするヤツが出てきたときは、刀に手をかけて硬直。刺激して飛ばれるのが嫌で撤退もできないのだ。マ
・国家ズは人間ではないのでこの人が酔った勢いでフグを捌かず丸焼きにして食べててもそんなに心配しなくていい。TT
・体の柔軟は硬くはない。マ
・かろうじて床に手がつくけど、プルプルしてる。TT
・ゲーセンでは太鼓たたくやつをやってる。こちとら本場じゃと格好つけており、格好はいいのだけど、実力は並のくせに難易度上げすぎて譜面がボロボロ。TT
・ 自分にとって邪魔ならば斬るし、第三者から顰蹙を買いそうだったら斬らない。斬る相手のことをまったく考えていない不気味さがある。TT
・Q.あなたは善人ですか?
A.どうでもいいわ、そんなもの。TT
・やさしい順番に並べると、中華民国さん>ソ連さん>フランスさん>イギリスさん>ドイツさん>イタリアさん>日本さんとなる。マ
・中小国や新興国からは好かれないタイプ。世界線によるが
イギリスさんにとって: おおきくなあれ 可愛い後輩
韓国さんにとって: 和解の途中にある複雑な関係の隣国
民国さんにとって: ド乱暴だけどおもろい人
アメリカさんにとって: この合衆国が打ち倒した最大級の戦果の一つ
満州さんにとって: 恨みはあるが、出来るやつ。マ
・英といた時の日はたぶん可愛かった。「わー国には何やこォいう映えスポットがありましてですな、こーいうグルメもありますんでお口に合えばやんややんや…」と発展著しいTokyoをすごい楽しそうに案内してたかもしれない。TT
・イギリスさんは憧れのあの人→挑戦すべきライバル→気兼ねなく話せる友人という変遷。マ
・憧れというよりは尊敬、見習いたいという気持ち か…かっこいい…と思ってる部分が未だにある。マ
・ヨーロッパ大陸で伝統的にもっとも強力な国家…と思って期待していたものの、実際会ってからはその不安定感は小馬鹿にしている。彼女に畏怖したことがないのだ。マ
・あまりリスペクトを持たずイジっているけどメシは上手いので好き。なんやかんやドイツさんの友人なので付き合っている。
・イタリアさんのメシが美味いというのは「お前んトコ(場所的な意味で)の料理うまいな」くらいのニュアンス。あの人自身はそこまでグルメではない、毎日簡素なパスタ生活。TT
・重大なミスをしたとき、めちゃくちゃ怒鳴りつけてきて、ひたすら泣いて土下座をしてようやく許してくれるのが日本さん。
態度はそんなに荒げないけど、その後きちんと実績で挽回されないかぎり、その部下を徹底して冷遇するのが清さま。そういう性格。TT
・バトロワ島に放り込まれたときはカタナ持ってひたすら音のする方に忍び寄ってる。せっかく『忍び寄ってる』のに、斬りかかる際「お命頂戴ィ!!」みたいな奇声を上げるので奇襲効果が薄れる。TT
・怒らせそうなことをすると実際怒り、シンプルに吠える鬼タイプ。TT
・概ね各ベクトルにまっとうな性格だけど、単純に厳しい。機嫌を取れるならいい人でいてくれる。TT
・・えらぶって満州さんに命令してみたり、慈悲を見せてみたり、心のうちに明らかな優越感を抱えながら「(対等な)仲間だ」と言ってみたり、逆に明らかな主人として振る舞うことにもすべてすべて大いに満足していたのだろう。TT
・ゾンビアポカリプスにおいては、もっとも生きていけないタイプ。自暴自棄になって酒に溺れてそう。TT
・トロッコ問題においてはこういうレバーって勝手に引いていいもんなのか?(傍観)。TT
・列強ズで「気の遣える」ランキングは、イギリスさん > 日本さん > フランスさん・イタリアさん > ドイツさん > アメリカさん・ソ連さん > 民国さん になるけど「気を遣おうとする」ランキングは民国さん > ソ連さん・ドイツさん > イギリスさん・フランスさん > イタリアさん・日本さん > アメリカさん。TT
・交通手段は、遠くへ行くなら必ず電車。マ
・昔は今とは印象が違い、ちょっとだけ物静かだった。TT
・誰もいないはずの隣の部屋から物音がするなら、刀を片手に「おい開けろ!」と突撃。TT
これまでの経歴などについての言及
・民国さんを殴ったら8年間抱きしめられ続け窒息死したことがある。動23/6/2
・日本さんからみたオランダさんは、西洋諸国の中でも鎖国中からのかなり長い、かつ比較的継続的な付き合いのある国の一人なのでちょっと特別に感じている部分があるかもしれませんね。動23/11/10
・日本列島そのものに染みついている存在。不透明度が上がったり下がったりしたけど朝鮮さんに殴りかかったあたりからは不透明度99~100%のまま現在に至る。動23/12/25
・出会ったころにはちょうど全盛期だったスペイン帝国に、ビビるよりは憧れ、朝鮮・明・ゆくゆくはスペイン領のフィリピンも手中に...と野望を膨らませていた動23/12/31
・攻め込むことは何度かあっても攻め込まれることは少なかったため、モンゴルさんやアメリカさんに近寄られると少しドキッとする どちらかと言えば悪い意味で。動24/1/9
・近代にヨーロッパ諸国と触れ合った時にはドイツさんに最も憧れた・・・けど、なかよくなったのは表面上人当たりのいいイギリスさんだった。動24/1/31
・モンゴルさんの襲来を海に手伝われ退けることができたため、それを比類なき偉業として大いに誇り続けた。
「やーい、溺れてやんの。このウマ小娘が。」本人談動24/4/5
・植民地帝国全盛期のスペインさんと接触して以来大帝国を築き上げる野望をくすぶらせていた日本さんは、その頂点だったイギリスさんに同盟を持ち掛けられ、もう有頂天だった。動24/7/18
小窓絵を描いていただいた方
ゆるふわノコギリさま