Lituania-san
Lituania-san
(便宜的なお名前 リトアニアさん)
データ
身長(10段階)8 | タグ LIT | 漢字 律 | モチーフ リトアニア(キリスト教化以前から)
概要
リトアニアさんは昔は大きかった国の代表格、だけど今の領土が自分にはちょうどいいと思っている稀有な例。
ポーランドさんより若干接しやすく、割と大らかな性格。
主な登場動画抜粋
これまでの人格面などについての言及
・ポーランドの旧友で長い間結婚していた、割とおおらかな性格。動23/6/2
・ポーランドさんより若干接しやすい性格。他のバルト諸国に対して妙に高飛車な態度をとる。動23/8/5
・ポーランドさんとはいい意味で大人な関係。何かモメることがあってもお互いそんなに怒らない。動23/8/21
・「昔は大きかった国」の代表格、だけど今の領土が自分にはちょうど良いと思っている稀有な例。動23/9/4
・少なくともリヴォニアではない。動23/9/4
・ポーランドさんと二人だけの場世で何か恥ずかしいハプニングが起きてもあまりためらいなくそれを笑い話として公開できる。動23/9/20
・ポーランドさんよりも身長が高い。動23/11/15
・胸の紋章(ゲディミナスの柱)を日本さんに「何だそれ」ときかれた時説明がめんどくさくて「やま」と答えた。動23/12/08
・WW1後の独立回復以来しばらくはエストニア・ラトビアを「若造」扱いして軽んじていたけど、ソ連の支配下でお互いに同情する中で友好関係を確立した。動23/12/25
・ドイツさんと初めて会った時にはまだ彼女は「ドイツ騎士団」だった。そしてもちろん第一印象は最悪だった。動24/2/8
・酒が好き。酔っぱらうとめちゃくちゃ笑い上戸になるタイプ。動24/2/16
・大昔に「十字みたいなマークを掲げてるとヨーロッパの連中には攻撃されにくい」と本能的に学習したので、魔除けみたいな意図で そこかしこに付けてる。動24/7/6
・大らかで接しやすい性格ですが、一度怒ってしまうと結構長いです、熱くなりにくいし冷めやすい、魔法瓶™のような性格。動24/7/18
・映画とか見る時にはハッピーエンドで泣けるようなやつ…か、ストーリーが薄めの爽快なアクション映画が好きそうです。動24/7/18
・ただしどんどん接近して行っても「(コイツここが嫌だな)」と気づいたりしないのは余程相性が良い場合のみであり、このポーランドさんとはそこまで相性ピッタリというわけではありませんでしたが、どちらも比較的性格がいいほうなので最終的にはちゃんと、この二人にとってちょうどいい距離感を見つけていると思います。動24/7/18
・ラトビアさんのことを妹的な存在だとみなしている...勝手に。動24/9/30
・ポーランドさんより背がデカいし体つきも骨ばってタフそうだけど筋力はポーランドさんに全く勝てない。動24/10/13
・基本的には ラトビアさんやエストニアさんの頭をなでまわして生活している人。動24/10/25
・かつて巨大な国だったことを誇る人は多いけど、この人はあんまりそういうことしない。ただしバルト諸国最年長として年齢マウントはとる。動24/11/05
・飼うなら猫。なんだけど必要以上になでくりまわすので猫には好かれないタイプ 動24/11/30
・ポーランドさんとは長いことパートナーであり続けて、その関係も冷えたり対立したり仲良くなったりといろいろ経験したのでお互いの解像度が高い友人だ 動25/5/11
・家事適正:D。たぶん後回し後回しにしてクソ汚い皿とか服をためてしまう。掃除はまだできそう。動25/5/19
・持ってないの変だっつうから買ってみたわ…と義務感で買った家電が未開封で山積している。動25/9/1
・ポーランドさんとリトアニアさんが二人で遊ぶときに意見の食い違いはまあ起こる…短時間のプレゼン合戦をして決着。二人ともどちらかと言えば聞き上手だけど、長すぎる場合ポーランドさんは痺れを切らし、リトアニアさんは上の空になる。TT
・ゲーセンではレースゲームとか好き。ただしポーランドさんは硬派な正統派カーレースめいたものが、リトアニアさんはアイテムとかいろいろあるお祭り風味のやつが好き。TT
これまでの経歴などについての言及
・バルト三国の一国だが、他の二人と比べると昔からいた。なまじ拡大したもんで、ポーランド共々いろんな連中が突っ走る東欧で常にダメージを食らっていた。動24/7/18
・ポーランドの方が強く、彼女にしばしば守られてているうちに同君連合が形成された。動24/7/18
・最終的にポーランド共々滅んでしまったが、バルト三国の一国として復活。復活後の国力差の問題もあってかhoiの時代には喧嘩してたが、ソ連という共通のブラック上司を得たことでポーランドとも、また妹扱いしていたバルトたちともいい関係を築けたように見える。動24/7/18
・「それがソビエトが50年の間にあたしにくれた唯一の利益だよ」本人談 動24/7/18