東洋大学人間科学総合研究所 公開シンポジウム漢字の魅力と語学習得の秘訣:Mastering foreign languages
東洋大学人間科学総合研究所 公開シンポジウム漢字の魅力と語学習得の秘訣:Mastering foreign languages
東洋大学人間科学総合研究所主催 公開シンポジウム 研究チーム「大学の外国語教育の現状と未来」
東洋大学人間科学総合研究所主催 公開シンポジウム 研究チーム「大学の外国語教育の現状と未来」
日時
日時
11月30日(金)10時40分~12時00分
場所
場所
東洋大学白山キャンパス東洋大学白山キャンパス1号館 1205教室 アクセスはこちら
報告
報告
漢字の魅力と語学習得の秘訣:Mastering foreign languages
春遍雀來 ハルペン ジャック Jack Halpern
(CJKI 日中韓辭典研究所所長)
長年に亘り日本に住むユダヤ人であり、6 カ国に移り住み、50 カ国を旅した。
日中韓辞典研究所の所長として、漢字学習字典を12 言語で編纂。
18 言語を学んだ経験を活かし、外国語習得の秘訣を分かり易く紹介する。
コーディネーター:市田せつ子(国際観光学部)
司会:ティモシ・ニューフィールズ(経済学部)
参加費
無料
問い合わせ
問い合わせ
人間科学総合研究所研究チーム「大学の外国語教育の現状と未来」
問い合わせ先: 国際観光学部 市田 setsuko@toyo.jpまで
ポスターのダウンロードはこちら:
漢字の魅力と語学習得の秘訣:Mastering foreign languages [PDFファイル/663KB]