東洋大学人間科学総合研究所 「大学の外国語教育の現状と未来―異文化理解と外国語教育―」研究会
東洋大学人間科学総合研究所 「大学の外国語教育の現状と未来―異文化理解と外国語教育―」研究会
東洋大学人間科学総合研究所 公開研究会
東洋大学人間科学総合研究所 公開研究会
研究チームの社会貢献活動に向けて
研究チームの社会貢献活動に向けて
【主催】 東洋大学人間科学総合研究所「大学の外国語教育の現状と未来―異文化理解と外国語教育―」 研究チーム
【主催】 東洋大学人間科学総合研究所「大学の外国語教育の現状と未来―異文化理解と外国語教育―」 研究チーム
日 時
日 時
2020年10月31日(土) 14時00分~16時30分
場 所
場 所
東洋大学白山キャンパス8号館中2階第2会議室 & オンライン(Webex会議)
アクセスはこちら
都営三田線「白山駅」徒歩5分/東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩5分
◆ プログラム
司会 山室信高 (東洋大学経済学部准教授)
発表
1. 斎藤佑史 (東洋大学名誉教授)ドイツ語圏の公開講座の立ち上げとその後の経緯
2. 田中雅敏 (東洋大学法学部教授)ドイツ語圏の公開講座:近年の状況と今後の展望
3. 山田香織 (東洋大学社会学部講師)ドイツにおける地域文化の創造と人びとの日常
ラース・バウアー (東洋大学法学部講師)ドイツ人から見た日本の日常・世界観
4. 井坂ゆかり (東京外国語大学非常勤講師)東京外国語大学オープンアカデミーの展開
参加費
参加費
無 料
【問合せ先】
yamamuro@toyo.jp (山室信高)
ポスターのダウンロードはこちら: