⽇時 2015 年 1 ⽉ 25 ⽇ 14:00〜17:00
会場 専修⼤学神⽥校舎 1号館 ゼミ 46 教室
テーマ 明治期の何礼之再考̶̶「何礼之⽇記」の分析を通して
報告者 ⼩笠原 強 会員
⽇時 2025年2⽉22⽇ 14:00〜17:00
会場 専修⼤学神⽥校舎 10号館12階のゼミ1012G
テーマ 幸⽥タマと丸⼭学院―⼋幡における在⽇朝鮮⼈救済事業の試み―
報告者 ⼤⽯ 茜 会員
日時 2025年3月29日 14:00〜17:00
会場 専修大学神田校舎 10号館12階のゼミ1012H
テーマ 「1930年代東京におけるある男性セツラーと学童クラブ事業—興望館セツルメ ントでの3年間を通して−」
報告者 田澤 薫 会員
⽇時 2025年4⽉26⽇ 14:00〜17:00
会場 専修⼤学神⽥校舎 10号館12階ゼミ1012F
テーマ 「スコットランドにおける慈善思想の形成 ⽣江孝之と感化船Empress」
報告者 荻原 園⼦ 会員
日時 2025年5月24日 14:00〜17:00
会場 専修大学神田校舎 10号館12階1012F
テーマ 日本において幼保二元体制がなぜつくられたかを考える
報告者 松本 園子 会員
日時 2025年6月28日 14:00〜17:00
会場 専修大学神田校舎 10号館12階1012F
テーマ 近世都市江戸における捨子——お触れと裁判記録
報告者 村上 葵 会員
⽇時 2025年7⽉26⽇ 14:00〜17:00
会場 専修⼤学神⽥校舎 10号館12階1012H
テーマ 福⽥会育児院創設後の寄付⾦募集について ―『明教新誌』等掲載の寄付関係記事の検討から―
報告者 宇都 榮⼦ 会員
合評会 14:00~16:00
総 会 16:10~17:00
参加者 13名(うち、合評会オンライン参加3名) 詳しくはニュースレターをご覧ください。