2021年

第159回例会

2021 年 1 月 23 日(月) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「昭和期東京における無料宿泊所と満蒙移民」

副島 望 会員


第160回例会

2021年2月27日(土) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「浄土宗労働共済会における職業紹介」

土井 直子 会員


第161回例会

2021年3月27日(土) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「ポーランド孤児救済事業と感染症―1921(大正10)年4月1日~8月14日の『波蘭児童関係日誌』の翻刻作業を通してー」

菅田 理一 会員


第162回例会

2021年4月24日(土) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「戦後初期の文化政策と 1948 年の厚生省児童局通知「児童文化向上対策要綱」」

駒崎 道 会員


第163回例会

2021 年 5 月 22 日(土) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「「スペイン・インフルエンザ」への内務省の対応—内務省衛生局『流行性感冒』第五章の紹介と検討—」

松本園子 会員


第164回例会

2021年6月26日(土) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「東洋婦人会による中国人児童収容について」

小笠原 強 会員


第165回例会

2021 年 7 月 24 日(土) 14:00〜17:00

開催方法 オンライン

「渋沢が関与した福祉事業、その一端」

長沼 友兄 会員


2021年度研究誌第15号合評会及び総会

2021年8月28日 (土) zoomによるオンライン開催

合評会 14:00 〜 15:30

総会 15:45 〜 17:00

詳細はニュースレター第186号をご覧ください。


第167回例会

日時: 2021 年 10 月 23 日(土) 14:00〜17:00

開催方法: オンライン

学生セツルメントによる子ども会実践の歴史的検討-貧困を課題とする地域での実践に注目して-

岡本 周佳 会員


第168回例会

日時: 2021 年 11 月 27 日(土) 14:00〜17:00

開催方法: オンライン

『東京の福祉/社会事業をすすめた女性たち(仮題)』研究活動の提案

土井 直子会員


第170回例会

日時: 2021 年 12 月 25 日(土) 14:00〜17:00

開催方法: オンライン

『ポーランド児童救済事業の記録―『波蘭児童関係日誌』1920~1922 年』と福田会育児院史研究

宇都 榮子 会員