2018年

第130回例会

2018年1月27日(土)14:00〜17:00

専修大学神田校舎1号館12階 社会科学研究所神田分室

大石茜氏「鎌倉保育園台北支部の展開」


第131回例会

2018年2月24日(土)14:00〜17:00

専修大学神田校舎1号館5階 52ゼミ室

自治体における社会福祉職採用制度はなぜできたのか(構想)

青木尚人氏


第132回例会

2018年3月24日(土)14:00~17:00

専修大学神田校舎1号館5階、52ゼミ室

松本園子氏「15年戦争前半期(日中戦争開始前)の保育」


第133回例会

2018年4月28日(土)14:00〜17:00

専修大学神田校舎 1 号館 5 階 52 ゼミ室

橋本理子氏:地域史の意義と方法― 地域社会福祉史に焦点をあてて ―


第134回例会

2018 年5 月26 日(土)14:00〜17:00

専修大学神田校舎1 号館5 階 52 ゼミ室

安斎順子氏 「変態心理学の時代—中村古峡を中心に」


第135回例会

2018年6月23日(土)18:00〜21:00

専修大学神田校舎1号館12階 社会科学研究所神田分室

副島望氏「昭和初期のルンペン」


2018年度総会・合評会

2018年8月25日 於:専修大学7号館764教室

14:00〜合評会、16:45〜総会、17:45〜懇親会


第136回例会

2018年9月22日 14時~17時

専修大学 神田校舎1号館5階、52ゼミ教室

宮武 正明 会員 「子どもの貧困の戦後史」


第137回例会

2018年10月27日(土)10時~15時

第8回東京の福祉史を歩く~関東大震災


第138回例会

2018年11月24日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス 1号館5階52ゼミ室

小笠原強会員「近代日本における朝鮮人の移動・居住・生活について」


第139回例会

2018年12月22日(土) 14:00 ~ 17:00

専修大学神田キャンパス1号館5階 52ゼミ教室

宇都 榮子 会員「ポーランド孤児と福田会」