2013年

第75回例会

2013年1月26日(土)14時~17時

杉野緑氏(岐阜県立看護大学)「川崎愛泉ホームのあゆみ(その2)」

専修大学神田キャンパス1号館7階71教室

第76回例会

2013年2月23日(土)14時~17時

野口武悟氏(専修大学)「東京地域社会福祉施設史文献目録の作成と検討(Ⅰ)」

専修大学神田キャンパス7号館8階783教室

第77回例会

2013年3月23日(土)14時~17時

姜恩和氏(首都大学東京)「韓国における養子縁組制度の問題(仮)」

専修大学神田キャンパス7号館8階783教室

第78回例会

2013年4月27日(土)18時~21時

百瀬孝氏「文書館めぐり」/「千葉地域社会事業史(1868~1945)概説の試み」

野口武悟氏「東京地域社会福祉施設史文献目録の作成と検討(Ⅱ)―今後の調査の進め方について―」

専修大学神田キャンパス7号館6階764教室

第79回例会

2013年6月22日(土)14時~17時

専修大学神田キャンパス 7号館7階773教室

(1)寺脇隆夫氏「日本患者同盟の資料について」

(2)田所祐史氏「初期公民館における社会事業の位置づけ」

第80回例会

2013年6月22日(土)18時~21時

江連崇氏(専修大学大学院)

「『大日本監獄協会雑誌』からみる宗教と教誨についての関係性」

第81回例会

2013年7月27日(土)14時~17時

専修大学神田キャンパス7号館7階774教室

藤井常文氏(明星大学)

「八丈島・武蔵寮の歴史解明のために」

2012年度総会

2013年8月24日(土)17時~17時30分

専修大学神田キャンパス7号館784教室

第82回例会

2013年9月28日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス1号館12階 社会科学研究所

三ツ石行宏(作新学院大学女子短期大学部)「福祉教育史研究の課題と展望 」

第83回例会

2013年10月26日(土)14時~17時

専修大学神田キャンパス1号館72教室

副島 望「帝国更新会における思想犯保護 」

第84回例会

2013年11月23日(土)

「東京の福祉史を歩く~本所・深川界隈」

案内・解説:松本園子、土井直子

第85回例会

2013年12月21日(土)14時~17時

専修大学神田キャンパス7号館7階774教室

藤井常文氏(明星大学)

「終戦後に東京都の「特質浮浪児」対策の拠点となった養護施設―お台場に創設された東水園の歴史―」