2014年

第86回例会

2014年1月25日(土) 14時~17時

寺脇隆夫氏「福祉事務所制度の成立過程」

専修大学神田キャンパス1号館12階社会科学研究所神田分室

第87回例会

2014年2月22日(土) 18時~21時

専修大学神田キャンパス1号館12階社会科学研究所神田分室

植野真澄氏(政治経済研究所)「木村文書史料にみる終戦後の引揚者援護対策について(仮)」

第88回例会

2014年3月22日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス1号館12階 社会科学研究所神田分室

小泉亜紀氏(相模女子大学)「福田会育児院における処遇史」

第89回例会

2014年4月26日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス7号館8階782教室

田所祐史氏「地域社会教育施設の歴史的研究―社会教育と社会事業の関係を中心に―」

第90回例会

2014年5月24日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス7号館8階782教室

松本園子氏「保育需要の背景に関する歴史的検討」

第91回例会

2014年6月28日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス7号館8階782教室

橋本夏美氏(日本社会事業大学大学院)「低所得高齢者の介護と住まいの在り方に関する研究」

第92回例会

2014年7月26日(土)14時~17時

専修大学神田キャンパス7号館8階782教室

山田知子氏(放送大学)「足尾鉱毒問題における女性運動の位置~1901年前後の鉱毒地救済婦人会の活動から~」

2013年度総会

2014年8月23日(土)

専修大学神田キャンパス7号館8階782教室

第93回例会

2014年9月27日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス7号館8階782教室

金寿蓮氏(首都大学東京)「中国の障害者福祉について」

第94回例会

2014年10月25日(土)18時~21時

専修大学神田キャンパス1号館12階社会科学研究所

義基祐正氏「浦辺史の保育者研究の一考察」

第95回例会「第4回 東京の福祉史を歩く」

2014年11月22日(土)10時より

第96回例会

2014年12月20日(土)14時~17

専大神田キャンパス7号館782教室

加藤洋子氏「1974年『子どものシビル・ミニマムの実態調査』と2011年東京都小平市東部地区を対象とした子育て・生活環境調査との比較研究」