2023年10月24日(火) 午前10時 維持管理課に行き、車線分離標(コーンポスト)設置に関する要望をしました。
本年5月に堀尾跡一丁目 T字路の車線分離標(コーンポスト)が倒れたため撤去されましたが、その後設置をされずにいました。
本日(10/24の朝)、地域住民から要望があり、改めて新しい車線分離標(コーンポスト)の設置を要望しました。
現在の「御供所地内の交通問題」に付随する事でもあるので早急な対応をお願いしました。
この件は、引き続きウオッチしていきたいと思います。
追加情報は、このページでお知らせします。
追記情報(10/25)!!!😀
10/25(水)午後4時30分に現地を確認したところ設置されていました。
維持管理課の皆さん、早急な対応を頂きましてありがとうございました。
10/24(火)朝 地域住民の方と社本副区長さんと私で確認した時の写真です。
↓↓↓
交通指導員さんが立っている所です。コーンポストが1本無いことで安全性がかなり損なわれていることが写真からもわかります。
10/25(火)夕方確認したところ、設置されていました。維持管理課の皆さん、早急な対応を頂きましてありがとうございました。
↓↓↓
関連記事
豊田御供所地内交通問題の対応
1.豊田区御供所地内の交通規制に関する説明会に参加しました。(対応①)2023年10月21日(土)、22日(日)
2.堀尾跡一丁目 T字路 コーンポスト設置の要望をする。(対応➁)2023年10月24日(火)
3.御供所地内の交通調査及び鈴木県議との情報共有を行いました。(対応➂)2023年10月23日(月)と24日(火)
4.御供所1丁目交差点 交通安全監視活動(対応④) 2023年10月30日(月)と31日(火)
5.車線分離標(コーンポスト)設置及び消火栓看板修復を要望する。(対応⑤)2023年12月5日(火)
6.御供所地内の 「交通規制に関す る意向調査」結果について(対応⑥)2024年2月8日(木)