健康関連

新型コロナウイルス関連

2022

塩野義のコロナ経口薬ゾコーバ (3CLプロテアーゼ阻害剤, 北海道大学, 軽症・中等症)

帯状疱疹罹患(ファムシクロビル, 漢方薬, 新型コロナワクチン接種)

新型コロナウイルス治療薬(北海道大学, 塩野義製薬, HMTU)

2021

モルヌピラビルカプセルを特例承認 (初承認, 内服薬, 変異促進)

新型コロナ内服薬パクスロビド (計算機支援, 分子設計)

解熱鎮痛剤アセトアミノフェン (コロナ,ワクチン,副反応)

形だけのワクチン接種開始  (高齢者, 予約, 実績作り)

2020

遠紫外線UVC  (人には無害, ウイルスには有害, 新型コロナ)

米国の新型コロナウイルス感染状況  (外務省海外安全HP, 日本の100倍)

スペインかぜ  (1918-1920年, 感染者6億人, 流行期3回) 

遠隔授業  (理想と現実)

新型コロナ治療薬(既存薬, 転用候補, 構造)

熊本ゆかりの妖怪アマビエ  (半人半魚, 疫病退散, 江戸後期)

2019

鼻噴射インフル予防ワクチン承認申請へ  (無痛,国産)

2017

風邪ウイルスと37℃分岐点  (医療, 薬学, 免疫力, 温度)

2014

話題のピラジン系医薬品  (医療, 化学)

その他の健康関連の話題

2023

NMN (抗老化, サプリメント, NAD+)
老化細胞を取り除く研究 (グルタミナーゼ1,阻害剤,マウス)

カンナビノイド (HHCH,THCH,THC,立体構造)

宮入菌  (酪酸菌, 芽胞菌, 抗生物質抵抗性, 整腸剤)

初めての入院  (発熱, 肺炎, 抗生物質)

サラシア (有効成分,血糖値,構造,サラシノール,コタラノール,特保)

脳内に薬を届けるナノミセル 高分子ナノミセル, 薬物運搬体, 血液脳関門)

Tritium(三重水素)  (海洋放出, 処理水, β崩壊, 食物連鎖)

2022

ナイトメアバクテリア (悪魔の細菌, カルバペネム耐性腸内細菌)

倫理感の欠如 (島津製作所,故障タイマー,X線診断システム)

2021

厚生労働省eJIM (「統合医療」情報発信サイト,イチョウ)

ヘキサナール(青臭さ,大豆,人口肉) 

たんぽぽコーヒーの成分 (クロロゲン酸, 立体配置, 作用)

春の七草 (かゆ,ハハコグサ,ケルセチン)

2020

あきれた他剤混入事件 (真菌症治療薬,睡眠導入剤,ジェネリック)

ジンゲロールとショウガオール (生姜, 調理時間, 変化量)

スダチチン  (酢橘, ノビレチン, ポリメトキシフラボン)

話題の化合物  (IR700,がん,光免疫療法)

プラスチック問題  (生産量,食物連鎖,生物濃縮)

食塩摂取量の表示法と減塩の努力   (WHO, 表示ルール, 具体例) 

ニオイの正体  (生乾き,足,加齢)

機能性表示食品のバナナ GABA含有  (γ-アミノ酪酸,グルタミン酸)

ソーシャルディスタンスメッセージ  (対人距離の確保)

熊本ゆかりの妖怪アマビエ  (半人半魚,疫病退散,江戸後期)

ソーシャルディスタンス  (ロゴマーク,ビフォーアフター)

必須脂肪酸について  (ω3,ω6,摂取比率の重要性)

食物繊維摂取不足  (酪酸,免疫細胞,Tレグ,食生活欧米化の弊害)

2019

短鎖脂肪酸  (米食と肥満,生体調節機能)

ポリグルタミン酸  (減塩キャンペーンの主役)

トランス脂肪酸 ヒトへの健康影響  (心臓疾患,悪玉コレステロール)

ストレスの臭い  (資生堂の発見)

採血しない血糖値測定  (糖尿病,新技術)

夏は確実に暑くなっている  (温暖化,長期観測データ)

抗酸化活性の予測 その2   (MO計算,クェルセチン, セサミン等)

アクアポリン (AQP)(五苓散の利水作用との関連)

味覚センサーとは  (計測, 電子・電気材料, 制御工学, 生体材料学)

2018

最も小さいタンパク質  (化学,分子設計,MD)

ヒガンバナの他感作用物質  (化学,アルカロイド)

テアニンの効用  (緑茶アミノ酸,化学,健康,機能性表示食品)

再考 緑茶について  (分類,成分,効能,化学)

使用禁止になった日焼け止め  (環境,化学)

2017

処方箋の付け替え  (医療,詐欺,調剤ビジネス)

他感作用 (allelopathy)  (自然,化学)

ササの葉の揮発成分  (化学,テルペン,構造)

FDAが添加禁止した抗菌石鹸成分  (化学,薬学,環境)  

風邪ウイルスと37℃分岐点  (医療,薬学,免疫力,温度)

2016

Vitamin C の構造  (化学,薬学) 

2015

酸化チタン光触媒の抗菌・脱臭・防汚作用  (化学,環境,医療)

エバーメクチン  (薬学,医学,化学)

アブラナ科野菜のイソチオシアネート  (薬学,医学)

エバーグリーニング(医療,薬学,特許)

コレステロール摂取量制限撤廃:米国(医療,薬学)

薬歴未記入問題  (医療,薬学,あきれた話)

DNA二重らせん構造の証明   (化学,薬学,科学史)

シクロデキストリンだらけの生活  (化学,薬学,医療)

2014

下関 伊藤家  (身近な歴史,本陣と薬屋)

抗酸化力の予測  (フェノール類)(化学,薬学,IT)

健康長寿十則+アルファ 

話題のピラジン系医薬品  (医療,化学)

川崎病の原因は風で運ばれる細菌   (医療)

公衆トイレのウォシュレット無用論  (環境,科学)

2013

くる病が増えている?  (医療,化学,薬学)

ボンビコール(フェロモン)  (化学)

長期使用製品安全表示制度‬ 

野菜の効用(明治37年) (医学・薬学)

健康食品  (薬学)

日焼け止め剤の成分  (薬学)

2012

漢方薬 梅雨水

七宝美髯丹  (しちほうびぜんたん)

ベンザルコニウム塩化物による緑苔退治