インターネットはとても便利なツールです。応募する企業名で検索すればいろいろな情報が見つかります。企業のホームページを見ることは必須ですが、それ以外の情報も検索して確認しましょう。
ネット検索の限界は、検索した時点での情報のみしか検索できない点にあります。例えば1月3日にある企業の情報を検索して、その情報から志望動機や自己アピールを作成したとします。しかし、1月4日以降にその企業の重要な情報発信があった場合、その情報を見逃す可能性があります。
応募した企業の最新情報を見逃さないために、Googleアラートを利用しましょう。Googleアラートにキーワード(例えば企業名)を登録しておくと、Googleに新しい情報が出るとメールで知らせてくれるという仕組みです。
企業の最新情報が、検索しなくても入手できます。