企業選び、仕事選びの視点として「やりたいこと」というキーワードがあります。
この視点をもつことは、とても重要だと思います。「やりたいこと」かどうかは、そのことに取り組んでいくための大きなモチベーションとなるものですから。
しかし、「やりたいこと」というのは、経験と知識によってどんどん変化していくものです。今「やりたいこと」だと思っていることは、これまでの経験と知識から「やりたいこと」だととらえているわけです。
社会人として企業で働くようになると様々な経験をし、新しいことをどんどん学んでいくことになります。これまでとは違う経験値を持ち、知識がどんどん広がっていきます。
それにより「やりたいこと」はどんどん変わります。よりレベルアップすることもありますし、より広いものに興味を持つかもしれません。または、全く別の分野に「やりたいこと」が見つかるかもしれません。
ある調査によると「成功したビジネスマンの内、18歳の時に望んでいた職業で成功した人は、僅か8%だった」そうです。
企業選び、仕事選びの視点としては、「やりたいことができる」ではなく、「やりたいことが見つかる」としたほうが、あなたの可能性が大きく広がると思います。