平成21年度決算に基づく、平成22年度作成の財政白書です。
興味のあるところから読める”3D白書”を目指しています。
とりあえず公開します。 コンテンツは徐々に増やしていきます。
第1章 財政のキホン(コミック版)
-1. 財政って何?
-2. 使い道の決め方
-3. 都や国との関係
第2章 何にお金が使われているの?~歳出について(コミック版)
-1.財政規模(全体・一般会計)
-2.民生費
-3.総務費
-4.教育費
-5.衛生費
-6.土木費
-7.公債費その他
-8.性質別歳出
-9.人件費
第3章 お金はだれが負担しているの?~歳入について(コミック版)
-1.歳入全般
-2.市税について
-3.国や都からのお金
-4.手数料・使用料
-5.その他の国や都からのお金
第4章 特別会計について(コミック版)
-1.特別会計全般
-2.社会保険関係全般
-3.国民健康保険
-4.介護保険
-5.後期高齢者医療
-6.下水道事業
-7.土地区画整理事業
-8.日野市立病院
-9.土地開発公社
第5章 日野市の貯金と借金
-1.市の借金
-2.市の貯金
-3.債務負担行為
第6章 今後の日野市の財政
-1.日野市の財政の課題
-2.まとめ (コミック版)
○動画版白書(平成20年度決算)より
はじめに
市長のコメント