communications1 (2002-2006) - hisashi fujita

1.Le sens des "Remarques finales" : actualité des Deux Sources

Journée d'études "Autour de Bergson", à l'Université Lille-3(17 mai 2002). (2002-2003年度、口頭発表①) 

フランス・リール第3大学の研究会での発表。ベルクソン『道徳と宗教の二源泉』の今日的意義を探った。 

2. Bergson's Hand: Towards a History of (Non)-organic Vitalism

Participants Conference of Collegium Phaenomenologicum 2003 (Thinking through the Difference between Immanence and Transcendence: Lévinas, Bergson and Deleuze) in Città di Castello, Italy (July 12th 2003). (2003-2004年度 口頭発表①)

イタリア・チッタ・ディ・カステッロで行なわれたコレギウムでの発表。論文1の元になった発表。

3. La main de Bergson. Une lecture de l'Evolution créatrice

Exposé prononcé dans le cadre de la "Table ronde des doctrants" au colloque "Bergson et les sciences", à l'Université de Nice, France (mai 2004) (2004-2005年度・口頭発表①) 

フランス・ニース大学で行なわれたシンポジウム「ベルクソンと諸科学」での発表。発表1をバージョンアップし、フランス語で発表したもの。 

4. Bergson and Kant on the Notion of Finality (Purposivity)

Participants Conference of Collegium Phaenomenologicum 2004 (Time, Freedom, Nature: Kant, Schelling and Heidegger) in Città di Castello, Italy (July 17th 2004). (2004-2005年度・口頭発表②) 

イタリア・チッタ・ディ・カステッロで行なわれたコレギウムでの発表。ベルクソンとカントの目的論を比較した。論文2の元になった発表。 

5. Between "Phainomena" and "Phantasmata": Bergson's "Déjà-vu" and Merleau-Ponty's "Phantom Limb"

The 3rd Annual Conference of the Nordic Society for Phenomenology, in Bergen, Norway (April 23th 2005). (2005-2006年度・口頭発表①) 

ノルウェーのベルゲン大学で行なわれた第3回北欧現象学会での発表。ベルクソンのデジャヴ分析とメルロ=ポンティの幻影肢分析を比較した。論文3の元になったもの。 

6. ベルクソンにおける身体概念―フランス唯心論の再検討

日仏哲学会2005年秋季大会(2005年9月10日、法政大学)(2005-2006年度・口頭発表②)

論文5の元になった発表。 

7. ベルクソン哲学におけるrythmeとmesureの問題

日本フランス語フランス文学会2005年度秋季大会(2005年10月15日、新潟大学)(2005-2006年度・口頭発表③) 

論文4の元になった発表。

8. Emotion et rationalité: une lecture des Deux sources de la morale et de la religion d'Henri Bergson

Conférence donnée dans le cadre du séminaire "Philosophie et économie" à l'Université d'Aix-en-Provence (8 février 2006). (2005-2006年度・口頭発表④) 

フランス・エクス=アン=プロヴァンス大学の研究所で行なわれたセミナー「哲学と経済学」での発表。ベルクソン『二源泉』に見られる新たな合理性探究の様子を経済学と関係づけようと試みた。

9. La logique bergsonienne du corps: corps propre, perception, technique

Conférence donnée dans le cadre du séminaire "La philosophie au sens large" à l'Université Lille-3 (17 mai 2006). (2006-2007年度・口頭発表①) 

フランス・リール第3大学の研究所で行なわれたセミナー「広義の哲学」での発表。論文4をバージョンアップさせたもの。

10. ベルクソンと目的論の問題

日仏哲学会2006年秋季大会(2006年9月9日、法政大学)(2006-2007年度・口頭発表②)

論文8の元になった発表。