2020年度 基礎ゼミ/ゼミⅣ

2020年4月6日(月)新入生オリエンテーション

※新型コロナウィルスの影響により、新学期開始が当初予定の4月8日(水)より二週間遅れ、4月22日(水)となる。また、遠隔授業となる。

※4月15日(水)遠隔授業のための接続テスト

第1回(4月22日(水)11:00-12:40 ※今年度から100分授業)

1)上手な自己紹介の仕方を学ぶ:『落語でつかむ話し方の極意』①自分の声を知る、②聞き手との接点を見つける

2)発表の仕方を学ぶ:岡本裕一朗『哲学の世界へようこそ』第一部:神宮司君(2年)・野北君(2年)による発表

第二部の発表割当レッスン1:横岩・浜崎・伊ヶ崎・梅木レッスン2:大野・徳重・王・小田★王さんに対する日本語のサポートもみんなでしっかりしてあげてください。レッスン3:益留・原・久保・座喜味レッスン4:横岩・浜崎・田中・冨レッスン5:大野・徳重・春野・松尾レッスン6:益留・原・宮家・山口・山道レッスン7:横岩・伊ヶ崎・梅木レッスン8:浜崎・王・小田

第2回(4月29日(水)11:00-12:40)

1)自己紹介を学ぶ#2:『落語でつかむ話し方の極意』③印象に残る話し方、④見え方をコントロールする

2)発表を学ぶ#2:『ようこそ』第一部:野北君(2年)による発表の続き、第二部レッスン1:浜崎さん(4年)による発表

※5月6日(水)は「昭和の日」の振替休日のため、授業なし。

第3回(5月13日(水)11:00-12:40)

1)「残心」の話

2)自己紹介を学ぶ#3:『落語でつかむ話し方の極意』⑤失敗談で笑いを取る、⑥会話口調でドラマにする

3)発表を学ぶ#3:『ようこそ』第二部レッスン1の続き(浜崎・横岩・伊ヶ崎)

第4回(5月20日(水)11:00-12:40)

1)上手な要約の作り方、ワード「校閲」機能の使い方

2)発表を学ぶ#4:『ようこそ』第二部レッスン1の続き(梅木)、レッスン2(小田・大野)

第5回(5月27日(水)11:00-12:40)※この週から対面授業再開

1)自己紹介を学ぶ#4:『落語でつかむ話し方の極意』⑦話の流れの中に“間”をつくる、⑧聞き手を感じ取る

2)グループに分かれて、学んだことを生かした自己紹介

3)発表を学ぶ#5:『ようこそ』第二部レッスン2の続き(小田・徳重)

4)家族の「常識」を疑う準備(ドラえもん、サザエさん、ムーミン、白戸家)

宿題:是枝裕和監督の映画『歩いても歩いても』を観て、「分人」という観点から600字の考察を書くこと。

第6回(6月3日(水)11:00-12:40)

1)ソーシャルディスタンス・返信の仕方に関する注意

2)発表を学ぶ#6:『ようこそ』第二部レッスン3(久保・益留・原・座喜味)

3)映画で実践!アカデミックライティングその1(11‐15頁)&『歩いても歩いても』最初の数分を分析

宿題1)NHKオンデマンド(無料)の番組『NHKスペシャル 世界同時ドキュメント 私たちの闘い』を見て、600字の感想・考察を書く。2)予習・復習をしっかり行なっておくこと。具体的に言えば、今週の授業前半部分で学んだことや、後半部分のディスカッションで出た意見をもう一度まとめ直しておく。映画について私が口頭で伝えた分析・考察を書き留めておく、など。

第7回(6月10日(水)11:00-12:40)※欠席(事前連絡あり):大野(4年)・浜崎(4年)、無断欠席:徳重(4年)

1)『私たちの闘い』:学生には何ができるかに関する意見交換。

2)発表を学ぶ#7:『ようこそ』第二部レッスン3後半(原・座喜味)

3)映画で実践!アカデミックライティングその2①テキスト17頁まで、②映画13分まで分析。

宿題1)岡本『ようこそ』レッスン4の600字要約。2)予習・復習をしっかり行なっておくこと。具体的に言えば、今週学んだことやディスカッションで出た意見をもう一度まとめ直しておく。

第8回(6月17日(水)11:00-12:40)※欠席(事前連絡あり):益留(4年)

1)3グループに分けて、図書館・語学教育センター・総合情報基盤センターを取材

2)発表を学ぶ#8:『ようこそ』第二部レッスン4(冨・浜崎)

3)関連動画を視聴:100分de名著「プラトン『饗宴』」第2回「愛と欲望の正体」

※ちなみに、紹介した動画には全4回が含まれているので、興味のある人は他の回も見てください。

宿題1)teamsで打ち合わせ会議を開き、4年生が1年生にパワポの作り方を教える。来週のパワポをどうするか、みんなで話し合って決める。1グループ10分以内。※発表は全員しゃべるようにしてください。2)予習・復習をしっかり行なっておくこと。具体的に言えば、今週学んだことをもう一度まとめ直しておく。

第9回(6月24日(水)11:00-12:40)※機器のトラブルで教室変更(2W601⇒2W508)

※藤田ゼミ2年三村さんゲスト。お互いに自己紹介。

1)図書館・語学教育センター・総合情報基盤センターに関するパワポ発表

2)発表を学ぶ#9:『ようこそ』第二部レッスン4後半(浜崎)

宿題:なし。ただし、今日の夜、授業内容を振り返っておく、授業の前日などに予習をしておく、などはしておいてください。

第10回(7月1日(水)11:00-12:40)

1)三村さん・鶴田君によるゼミ紹介・卒論紹介+「モノ化」の説明(藤田)

2)発表を学ぶ#9:『ようこそ』第二部レッスン4後半(横岩・田中)

3)映画で実践!アカデミックライティングその3

宿題:『ようこそ』第二部レッスン5の600字要約、②授業でやったことの復習、来週へ向けての予習

第11回(7月8日(水)11:00-12:40)※欠席(事前連絡あり):久保

レポートの書き方講習

課題:レポートのテーマを考え、参考文献を探しておく。※来週のゼミまでに各チーム(原、徳重、大野)でteams会議を開いて、確認しておく。※今日扱えなかった部分も含めて、配布資料をよく読んでおくこと。

第12回(7月15日(水)11:00-12:40)

1)野北君(2年生)発表:

   久保田裕之『他人と暮らす若者たち』から考える”家族”の再考~『パパと親父のウチご飯』を例に~

2)レポート準備状況:各チーム(大野・徳重・原)チェック

   ➡図書館で論文の複写の仕方を学ぶ

3)コロナに関する注意喚起

4)発表を学ぶ#11:『ようこそ』レッスン5(大野・松尾)

課題:1)今までの予習・復習、2)テーマ、参考文献をパワポにする、3)8月中旬に一度teams会議を開くための日程を調べてくる。

※授業で言い忘れましたが、夏休み明け(9月中旬)までにやっておいてほしいことがあります。

1)全員:『ようこそ』コラムの1~5を読んでおいてください(すでに読んでいるとは思いますが、念のため)。

2)コラム1を山口さん、2を横岩さん、3を冨さん、4を田中君、5を春野さんにパワポを使って紹介してもらいたいです(後期の第1回に発表してもらう予定)。

3)後期のテキスト:岡本裕一朗『人工知能に哲学を教えたら』(SB新書、2018年)を購入しておいてください。

第13回(7月22日(水)11:00-12:40)

1)それぞれのテーマプレゼン(予告編)

3)前期のまとめ


後期第01回(916日(水)11:00-12:40) ※山道(事前連絡あり)

1)アイスブレイク:それぞれの夏休みを語る

2)メールの書き方講座(※休む時は必ず「ご迷惑をお掛けしてすみません」を付ける)

3)『ようこそ』レッスン5(松尾・徳重・春野)

4)『ようこそ』コラム1(山口)

★課題:『ようこそ』レッスン6の600字要約(〆切は来週火曜の午後5時まで)

※コラム6:浜崎、コラム7:座喜味、コラム8:久保とします。


後期第02回(923日(水)11:00-12:40) 

1)面談スケジュール再調整

2)『ようこそ』コラム2・3・4(横岩・冨・田中)

※実存主義・構造主義・ポスト構造主義の補足説明などに時間がかかったため、あまり進めなかった。

★課題:『ようこそ』コラム6まで含めて、しっかり準備しておくこと。


後期第03回(930日(水)11:00-12:40) ※欠席:徳重(事前連絡なし)

1)中川家「師匠と弟子」から学ぶこと(学ぶ姿勢、話の組み立て方)

2)『ようこそ』コラム5(春野)

3)『ようこそ』レッスン6:原・山道・山口・益留

★課題:『ようこそ』レッスン7の600字要約(火曜の5時まで)。


後期第04回(107日(水)11:00-12:40) ※欠席:浜崎(事前連絡あり)

 ただし、4年生(しかも、教育実習にこれから行こうとしている学生)が発表の日に休むのはいただけません。

1)和牛「束縛」から「独りよがりの理屈」について学ぶ

2)『ようこそ』レッスン6残り:宮家

3)『ようこそ』レッスン7:梅木・伊ヶ崎・横岩

4)性について哲学する(イントロ)

★課題1)ディベートのやり方を頭に入れておく。

2)『売る売らないはワタシが決める』ハスラー・アキラ「ほんとの敵と戦いましょう」600字考察(火曜の5時まで)。


後期第05回(1014日(水)11:00-12:40) ※欠席:浜崎(教育実習)・山口(寝坊)

1)韓国・台湾の売春の現状(2年生:イさん・高さん)

2)ディベートのやり方を学ぶ

3)売春の是非に関するディベート(チーム益留 vs チーム大野)

★課題:あらかじめ各自で情報収集し、その情報を共有、ポジション決め、賛成・反対どちらの側になっても、

ディベートできるように、teamsを使って打ち合わせしておくこと(4チームとも)。テーマは次の二つ。

1)制限の緩和 or 強化(公営施設の是非)※ドイツには国営の性風俗施設があります。

2)性風俗産業における性器の使用の是非


後期第06回(1021日(水)11:00-12:40) ※欠席:浜崎(教育実習)・梅木(発熱)

1)「分身と分人」解説&イベント告知

2)ディベートその2:チーム徳重 vs チーム原(国営施設設置の是非について)

3)『売る売らないはワタシが決める』解説

次回のテーマ:性風俗産業における性器使用の是非

※ドイツを含む海外の国営性風俗施設について調べておくこと。


後期第07回(1028日(水)11:00-12:40) ※欠席:浜崎(教育実習)・大野(発熱)

1)就活の話(益留・横岩・原・遠座・徳重+OG松元さんの動画)

2)『売る売らないはワタシが決める』解説(続き)

3)ディベートその3:性風俗産業における性器の使用の是非(チーム大野 vs チーム益留)

次回のテーマ:性風俗産業における性器の使用の是非(引き続き)

課題:あらかじめ各自で情報収集し、その情報を共有、ポジション決め、賛成・反対どちらの側になっても、

ディベートできるように、teamsを使って打ち合わせしておくこと(チーム徳重・チーム原)。


後期第08回(114日(水)11:00-12:40) ※欠席:横岩腹痛 ※事前連絡あり)・山口寝坊 ※無断欠席)

1)合同ゼミ・ゼミⅠ交流会の告知(田中)

2)【大阪都構想】「分からないは投票しない理由にはならない」

 大学生が若者目線で作成した教科書で若者へ投票呼びかけ(動画)

3)『売る売らないはワタシが決める』解説(続き)

4)ディベートその4:性風俗産業における性器の使用の是非(チーム原 vs チーム徳重)

課題:『ようこそ』レッスン8の要約600字(来週火曜の5時まで)。


後期第09回(1111日(水)11:00-12:40) 

1)『ようこそ』コラム6(浜崎)・コラム7(座喜味)

2)

3)『売る売らないはワタシが決める』解説(続き)

4)ディベートその4:性風俗産業における性器の使用の是非(チーム原 vs チーム徳重)


3)『ようこそ』レッスン8(浜崎・小田・野北)