ゼミⅡ(2019-2020年度)

2019 年度 藤田ゼミⅡ 後期 詳細

日時:水曜3 限、場所 @2W605

今年度参加者24 名:扇薗・イ・今井・宇野・大上・香月・川口・河内・神宮司・高橋・高柳・武富・野北・樋口・平岡・深耕・三村・森 ・大久保・遠座・久保・齋藤・ 鶴田・松元

【レポートの書き方説明会:8月1日(木)】

夏休み一か月を使ってレポートを書く。上級生は8月末、一年生は9月7日〆切。 ①自己管理能力:スケジュールを立て、それを着実にこなしていく。 ②読解力:本を二冊、論文を二本、新聞記事を読む。 ③構成力:レポートを書くことを意識しながらメモを取る。


【藤田ゼミ合宿2019夏:8月30-31日@大阪】

第一日:8月30日(金)大阪大学人間科学部での集中講義に参加。 人気哲学者・千葉雅也氏のミニレクチャーもあった。懇親会で阪大院生と交流。

第二日:8月31日(土)大阪市内の歴史的・文化的施設探訪 四天王寺➡通天閣➡新世界


【学生たちによるプレ発表会:9月9-10日@2W603】

④改善力:何度も発表を重ね、レポートを書き直す習慣を身につける


【後期第1回:9月18日】 ※佐賀大2年の福川君・堤君の飛び入り参加。

1)レポートの問題設定について 「高校国語で小説軽視?作家ら懸念」(2019年9月15日付の朝日新聞) 2)学生発表:松元・齊藤 ※磯野真穂『医療者が語る答えなき世界』分担割り当ては、上級生から。 第1部:気付き(齊藤)、高齢者と身体拘束(扇薗) 第2部:手術と呪術(松元)、新薬(遠座)、効く薬とは何か?(大久保) 第3部:いのちの守り人(久保)、死守(鶴田) 、共鳴(1年生)


【合同ゼミ 第 31 回 9 月 22 日(日) 12 時~ 18 時半 2 W401 教室 】

第一部:宮野真生子さんに捧げるシンポジウム@合同ゼミ「淫蕩の哲学に淫してみる」

ひどい風雨で、一年生は安全確保のために第一部だけで帰宅した学生も多かったですね。

講演1:佐藤実(大妻女子大学・中国思想史)

「淫蕩」なlyric、「淫」なmusic ――中国思想における「淫蕩」

講演2:小笠原史樹(福岡大学・宗教哲学)

生まれてくる誰か、快楽、かけがえのなさ――トマス・アクィナス『悪について』のルクスリア(淫蕩)論、あるいはその変奏

司会:藤田尚志(九州産業大学・フランス哲学)司会:藤田尚志(九州産業大学・フランス哲学)

コメンテーター:佐藤啓介(南山大学・宗教哲学)コメンテーター:佐藤啓介(南山大学・宗教哲学)

第二部:宮野真生子さん宮野真生子さんの思い出を語る会の思い出を語る会

本当にたくさんのOB・OGが集まってくれました。


【特別編:9月23日(月)13時~18時@直方・歳時館】

国際シンポジウム《「石炭の文化」とその多様性》に参加

参加者10名:イ・今井・遠座・川口・久保・鶴田・野北・平岡・深耕・松元


【後期第2回:9月25日】

1)合同ゼミ・炭鉱シンポの振り返り、2)学生発表:遠座、3)磯野『医療者が語る答えなき世界』第1部:気付き(齊藤)


【後期第3回:10月2日】

1)学生発表:河内、2)磯野『医療者~』第一部後半(扇薗)、第2部:手術と呪術(松元)


【特別編:薪能:10月5日(土)@唐津・名護屋城】

参加者15名:1年9名(今井・大上・川口・高柳・武富・野北・平岡・深耕・森)、3年4名(大久保・遠座・久保・鶴田)、4年2名(ASKA(九大)・松元(鹿大))


【後期第4回:10月9日】

磯野『医療者~』第3章(松元・続き)、第4章(遠座)、第5章(大久保)


【特別編:10月12日(土)19時~21時@本のあるところajiro】

『急に具合が悪くなる』刊行記念トーク「救い”あう”」関係を作る言葉は、いかに生まれうるか?ーー意味の争奪戦を超えて」磯野真穂×逆巻しとね


【合同ゼミ第32回:10月13日(日)13時~18時半@福岡大学 A棟8階 A803教室】

「ととのわない身体を生きる――――医療人類学者・磯野真穂さんを囲んで」

宮岡先生からのお言葉(懇親会での振る舞いのこと?):「私の現ゼミ生は2名だけの参加でしたが、今日のゼミで感想を語ってもらったら、2人とも大きな刺激を与えられた様子でした。ああいう貴重な場をもっとたくさんの学生に共有してもらいたいなあと思いつつ、なかなかうまくいかずかなかうまくいかず…。藤田さんの熱意とご指導に感服しています。九産大の学生さんたち、本当にみんな優しくてよく気がついて身体が動いて、すばらしいです。非常に大きな刺激になりました。」


【10月14日(月)昼休み@2W605】

磯野真穂先生を囲んで(その1)一年生との対話

磯野先生からのお言葉:「藤田ゼミの学生たちは皆語る言葉を持っている学生さんですね。学生さんからの質問もとても楽しませていただきました。藤田さんの作ってきたラインの彩りなんだなあと感慨に耽っていた次第です。」


【後期第5回:10月16日】

発表の続き:武富 ※香月君、発表日に欠席。

ゼミⅡの時間に投票の結果、以下が上位10名となり、11/9発表に。 ①樋口35票、②深耕31 票、③三村27票、④野北21票、⑤高柳18票、⑥今井15票、 ⑦川口15票、⑧高橋14票、⑨宇野13票、⑩河内11票

【昼休み:発表会@2W605】

発表の続き:イ、高橋


【酒井一臣ゼミとの合同ゼミ:10月20日(日)@市博】

9時:西新駅改札集合、9時半~11時:展覧会鑑賞(単独行動推奨)、11時~11時半:昼食、11時半~14時半:藤田ゼミ&酒井ゼミ合同発表会(前半は酒井ゼミが日本文化・侍・武具についての発表)学生投票の結果、上級生の上位二名と下級生の上位二名の四つの発表を選び、グループ発表をしてもらいました。

•鶴田組(イ、川口、高柳、森) •大久保組(今井、河内、野北、ASKA、武富) •樋口組(宇野、神宮司、平岡、齋藤) •深耕組(大上、高橋、三村、遠座)


10月22日のメールにこう書きました。

> ゼミがしばらく休みの間こそ、自分が試されます。よく考えて行動してください。そのメールに返信がなかった者:大上・川口・三村・森


【後期第6回:10月23日】

フランス・トゥールーズへの学会出張のため休講 ➡10月20日(日)学外授業に振替

【後期第7回:10月30日】

フランス・グルノーブルへの学会出張のため休講 ➡10月20日(日)学外授業に振替

※休講中の課題:磯野『医療者~』残りすべて読んで、Google Classroomにレポート提出。最低600字以上、上限なし。〆切は10/30。「★磯野先生に送って読んでもらおうと思います。読みたくなるレポートを書いてください。」


11月5日のメールにこう書きました。「ゼミがない間に緩んでしまった人のために(情けない・・・)。中1の娘が読んでいた参考書のスキャンURLを添付しておきます。中1と侮るなかれ。「エビングハウスの忘却曲線」の話など、有名ですが、知らない人も多いかも。」


【後期第8回:11月6日】

11月9日(土)に向けて事前発表練習


【国際文化学科合同発表会:11月9日(土)9時半~16時半@2号館4階】

学生投票で選ばれた上級生2組、下級生10組がグループ発表に挑みました。①樋口・久保、②深耕・平岡、③三村・齊藤、④野北・遠座、⑤高柳・武富、⑥今井・大上、⑦川口・森、⑧高橋・神宮司、⑨宇野(扇薗)、⑩河内・イ、⑪鶴田、⑫大久保・香月


【後期第9回:11月13日】

國分功一郎+山崎亮『僕らの社会主義』(ちくま新書)はじめに・第1章の要約および第2章「あったかもしれない社会主義――故郷イギリス編」


【後期第10回:11月20日】

フランス・パリへの学生引率のため休講

【後期第11回:11月27日】

フランス・パリへの学会出張のため休講 ➡10月13日(日)学外授業に振替

※休講中:三年・鶴田君による『マンガは哲学する』発表改善のためのレクチャー2回


【後期第12回:12月4日】

國分+山崎『僕らの社会主義』第2章から第3章前半「ディーセンシーとフェアネス――理念提言編」

【昼休み:「海外フィールドスタディA」報告会】

参加した藤田ゼミたち(宇野・河内・高柳・野北・三村)による研修紹介(時系列)。


【後期第13回:12月11日@2W403】

國分+山崎『僕らの社会主義』第3章後半

【昼休み:上映会】アンケート記入 『SWITCHインタビュー達人達 コーチ・井村雅代×指揮者・広上淳一 育てる力』


【後期第14回:12月18日】

クリスマス会の続き。

【昼休み:クリスマス会(幹事:扇薗さん、森君)】


【藤田ゼミ/合同ゼミ大忘年会:12月28日(土)】

OB早淵君、OG原田さんが中心となって、私(藤田)や平井先生を囲んで忘年会を開いてくれるそうです。会の趣旨としては、藤田、平井先生だけでなく、ご縁のある先生方や(現役、OB/OG含めて)学生さんに集まっていただき、楽しく(同窓会のように)語り合うことを目指しているとのことです。


【後期第15回:1月8日】

齊藤さんのフィンランド報告+扇薗さんのベトナム報告。

國分+山崎『僕らの社会主義』第3章後半から第4章「行政×地域×住民参加――民主主義・意思決定編」へ。


今後の予定

1月10日(金)15時~18時:酒井順一郎ゼミとの合同発表会(場所未定)

1月末:最終レポート〆切

1・2年生:テーマ自由(前回と同じテーマでもよいが、同じ本・論文・記事はダメ)

プロゼミ:愛・性・家族に関するテーマ

やり方は夏休みとまったく同様。リストとスケジュールを提出(12月末まで)、本二冊・論文二本・新聞記事二つを読み、メモをドライブに提出後、最終レポートを提出。

~~現在の藤田ゼミはここまで~~

1月末から2020年度の藤田ゼミがスタート!

2月か3月に合宿予定。