月第5週

 本日(26日)は全校生対象にNRT標準学力検査(国・数・英・理・社の5教科テスト)を行いました。1年間の学習のまとめの時期に入ってきました。

 6校時は卒業式全体練習を行いました。担当の先生から卒業式の意義、心がまえをお話ししていただき、今日は「礼法」中心に練習しました。

 本日(27日)放課後は生徒会専門委員会を行いました。各委員会ごとに活動状況を振り返り、来年度に向けての改善点について話し合いました。各委員会ともに一人ひとりが主体的に取り組んでいました。

 本日(28日)4校時は、2回目の卒業式練習を行いました。式次第にしたがいながら式の流れ、注意点について確認しました。前回よりも一段と緊張感がある練習になりました。3年生だけでなく、1、2年生もすばらしい態度・姿勢で参加しています。

 本日(28日)の3年生の給食の様子です。今日は「最後」の給食でのカレーライスでした。いつも以上に、もりもり、食べていました。

 本日(29日)の2校時、2年生保健体育の様子です。今日は3Cプロジェクトでもお世話になっている元プロサッカー選手の野田さんをお招きしています。「仲間のために」と声かけしながら、技術だけでなく思いやりや協力の大切さも指導していただきました。