6月第4週

 本日(19日)は、第1回定期テストを実施しております。子どもたちにはこれまで計画的に進めてきた学習の成果を精一杯発揮してほしいと思います。各学年ともに真剣に集中してテストに取り組んでいました。

 定期テスト終了後の6校時は、生徒会企画による全校レクリエーションを行いました。全校生の絆を深め、諸活動へ積極的に参加しようとする態度を養うことを目的に生徒会中心に企画、準備をしてくれました。

 競技はドッジボールで、学年対抗のリーグ戦をはじめ、教員チームとの対戦、全校生が2チームに分かれて対戦もしました。勝ち負けに執着することなく、お互いを認め、励まし合いながら活動していました。

 普段の授業通り、みんなで協力し楽しく活動できたこと、うれしく思います。生徒会のみなさん、ありがとうございました。

 本日(20日)は晴天で気温も高いですが、さわやかな海からの風を感じることができます。

 中体連総合大会、定期テストと続いたため、いったん休部中でしたが、特設陸上部が活動を再開しました。県中体連陸上大会や相双新人陸上大会、相双中体連駅伝大会に向けて練習を行っていきます。今日は長距離走や砲丸投げの練習をしていました。毎日、短時間になりますが、地道にがんばってほしいと思います。

 本日(21日)の2年生、数学の授業の様子です。定期テストを終え、各教科で子どもたちに答案を返却しています。数学科ではテストの振り返りを大切にし、間違った問題を見直し、一人ひとりオリジナルな「間違いノート」作りをしていました。テストでは結果(点数)に注目しがちになりますが、テスト前の学習過程、今後の取り組みが大切です。子どもたちのがんばりを認めたり、励ましたりしながらサポートしていきたいと思います。

 今日(21日)は部活動休養日のため、職員会議を行いました。夏休みに向けての子どもたちへの指導内容、教員の適正な勤務の在り方について共通理解を図りました。会議終了後は、模擬授業を通して研修を行いました。今回は情報モラルの指導する際の学習課題作りについて学び合いました。「数字」や「イラスト(漫画など)」を活用することが効果的になるのではないか、さらに、子どもたちへの声かけの際は「穏やかに」・「近づいて」・「静かに」を心がけることなど学ぶことができました。

 本日(22日)のNalysの活動です。第1製造部はしろはとさんへ試作依頼する商品について、値段など具体的に考えていました。第2製造部ではLiebeさんに来ていただき、商品開発を進めていました。新しいアイディアも出たようです。第3製造部は先週学んだギャバ米についてまとめていました。1年生の地域連携部は来週からのフィールドワークに向けて調査・質問内容を整理していました。各事業部とも熱心な話し合いが行われていました。

 なお、広報部のTwitterもご覧いただければと思います。

 本日(23日)の17:30から第1回PTA広報委員会が行われています。PTA新聞の作成に向けて、今学期の子どもたちのがんばりを振り返りながら、記事の内容を協議していただいておりました。保護者の皆様、ありがとうございます。

 明日は8:30から親子奉仕作業になります。明日もよろしくお願いいたします。

 本日(24日)はPTA親子奉仕作業を行いました。日頃から総合文化部のみなさん、用務員さんが植物のお世話をしてくれていますが、今日は子どもたち、保護者の皆様、教職員、みんなで作業をしました。さらにきれいな環境になりました。休日の中、ご協力いただきありがとうございました。