4月 第

4月30日(火)

1年美術 鉛筆の技をマスターしよう!

1年生は美術の時間に、手のデッサンに挑戦しました。

まず大まかに大きさと位置を決め、少しずつ細部をデッサンしていきました。

指や手首のバランスに注意したり、鉛筆を立てて描くことなどがポイントとして示されました。

生徒は自分の手をじっくり見つめ、しわの一つ一つまで丁寧に描いていました。

2年英語

2年生は英語の授業で、ペアで英会話を続ける練習に取り組んでいました。

英語でのやり取りが廊下にまで響いていました。

まだ始まったばかりで、ワークシートを見ながらのやり取りとなっていますが、ワークシートを見ずに答える生徒がちらほら見えてきました。

先週のブリティッシュヒルズ研修の成果が、こういったところに現れているのだと感じました。

英語は自分を表現するツール(道具)の一つです。

自分が思ったことや感じたことを、英語を通してより多くの人に発信できるようになってほしいと願っています。

前期生徒会総会準備

明日は令和6年度前期生徒会総会が開催されます。

今日は担当の生徒が集まり、事前打ち合わせが行われました。

生徒会は生徒による生徒のための会です。

自分たちの力で計画、運営できるよう、頑張ってください。

今日の給食

・豚キムチ丼 ・ツナの酢の物 ・茎わかめスープ

・チーズドッグ ・牛乳

今日は豚キムチ丼でした。酢の物やわかめスープとの組み合わせで、どんどんご飯が進みました。

4月26日(金)

遠足(1年)その1

1年生は遠足で会津若松市に行ってきます。

出発式では元気にあいさつをし、バスに乗り込みました。

今日も天気に恵まれましたが、会津若松市はなんと気温が29℃にもなる予報です。

暑さに気をつけ、会津の文化を学んできてほしいです。

遠足(1年)その2

1年生は午前中に「手作り体験広場番匠」にて、赤べこや起き上がりこぼしなど、会津民芸品の絵づけ体験をしました。

オリジナリティあふれる作品が完成しました。

遠足(1年)その3

午後は班別自主研修と鶴ヶ城の見学です。

集合写真の笑顔に、遠足の楽しさが出ていますね。

4月25日(木)

ブリティッシュヒルズ研修その1(2年)

2年生は今日から1泊2日の英語研修にいってきます。

研修場所はブリティッシュヒルズ(天栄村)です。

英語は「使いながら学ぶ」ものです。

普段学習している英語を使う良い機会となりますので、失敗を恐れずに英語でのコミュニケーションにチャレンジしてほしいです。

ブリティッシュヒルズ研修その2

生徒は無事ブリティッシュヒルズに到着しました。

午後のレッスンは、サバイバルイングリッシュとイギリスのスポーツでした。

講師の先生から、英語による説明がシャワーのように浴びせられましたが、生徒は頑張ってコミュニケーションをとっていました。

ブリティッシュヒルズ研修その3

夕方は、テーブルマナー講座を受講しました。

イギリス式のマナーを学んだ後には、すぐにコース料理で実践です。

「これでいいの?」と友だちとマナーを確認しながら食べたり、「May I have another piece of bread?」と、習った表現を使ってウェイトレスさんにパンのお代わりをいただいたり、体験を通して学ぶ姿にたくましさを感じました。

3年美術 抽象表現

3年生は美術の時間に、「喜怒哀楽」を抽象的に表現することを学びました。

生徒は色鉛筆を使い、感情を表現しようと黙々と取り組んでいました。

その後、友だちの作品を鑑賞し、どのような気持ちが表現されているのか感想を書く課題に取り組みました。

このような学習を通して、表現する力や、作品が訴えていることを読み取ろうとする力が育っていくのですね。

生徒の豊かな表現から、心の優しさや強さなどが伝わってきました。

4月24日(水)

ふくしま学力調査

今日は1、2年生がふくしま学力調査に取り組みました。

この調査は、小学4年生から中学2年生を対象にしております。

県平均との比較だけでなく、過去の自分の結果との比較から「学力の伸び」を実感することができる調査となっています。

質問調査では、学力以外の力(根気がある、やるべきことをきちんとやる、自 分に自信がある等) がどれだけ身に付いているかを知ることもできます。

学校では、今後これらの結果を総合的に分析し、学力向上に向けた授業改善や子どもたち 一人一人に応じた指導・支援の充実を図っていきます。

今日の給食

バーガーパン ・バーガーパティ ・スライスチーズ

生野菜 ・野菜スープ ・プリン ・牛乳

今日はハンバーガーです。

パティやチーズ、生野菜を自分の好きなようにパンにはさめて食べました。

パンはハンバーガー屋さんのものより大きく、パティも2枚あって、とても食べごたえのあるハンバーガーとなりました。

4月23日(火)

1年技術 技術と産業の歴史

1年生は技術の時間に、技術と産業の歴史について調べ学習をしていました。

調べる対象は、車や電話、洗濯機など様々でした。

生徒は、黒電話や二層式洗濯機が、スマートフォンや全自動洗濯機に進化した過程を学習し、物づくりの楽しさを感じてくれたことと思います。

今日の給食

・麦ご飯 ・ホイコーロー ・バンサンスー

中華スープ ・牛乳

今日のホイコーローには、中華料理の材料である甜麺醤(てんめんじゃん)が使われており、本格的な味付けでした。肉とともに野菜もたっぷりのメニューです。育ち盛りの生徒には、野菜をたくさんとってほしいと願っています。

4月22日(月)

朝の登校

今日は町長さんが、アカデミー福島の生徒の登校に付き添ってくださいました。

アカデミー生はJヴィレッジ駅から電車での登校となっています。

道中、町長さんと楽しく会話を弾ませながら、登校する姿が見られました。

本校は、今年度よりスクールバスがなくなり、生徒の通学方法は徒歩や自転車、電車に変更となりました。

交通事故には十分気をつけ、登校してほしいと思います。

1年数学 数の大小を表そう

1年生は数学の時間に、分数も含めた数の大小の表し方を学習しました。

分数の復習では、先生が身近なもの(今回は羊羹)に置き換えて分数の概念を考えさせることで、生徒は「なるほど!」と理解を進めていました。

授業中の

「1って、2分の2だ!」

という生徒のつぶやきが、わかる喜びを表していました。

今日の給食

・麦ご飯 ・ほっけの塩焼き ・ひじきの炒め煮

・どさんこ汁 ・牛乳

どさんこ汁にはバターがたっぷり入っていて、濃厚な香りと味わいを楽しむことができました。