特別企画-2_4周年記念企画デッキ考察その2&祝辞コメント!

真っ赤に燃える勇気の力!!

マン兄さん、エース兄さん、タロウ兄さん!!

ご唱和ください、我の名を!

ウルトラマンZ!!!

ウルトラマンZ ベータスマッシュ!!

はい、支部長です。

8月です。第44回の考察コンテンツが空いたので

この前公開した4周年記念動画の

デッキレシピ紹介part2です!

後半5つは決勝戦関係を中心に参加した

メンバーのデッキ紹介だ、Z(ゼット)!

最初に紹介するのはインキャーン首領なのか謎の動画編集担当針金君。

すべてはアークの意思のままに!(え?違う)

デッキ名:BANANA’s TRAP

コメント:い つ も の。相手の動きを止め続けたい人生だった…。

え?何、スペコからのアタックしたい?

バナナの皮(強制レスト)!

え?何、ブーストしたい?

バナナの皮(強制レスト)!

と相手のやりたい(攻撃やコンボ、ライド、コール)を妨害する彼のメガコロデッキ。

この次に紹介するweb部ペカトン君と激戦を繰り広げたと言う。長いベスト8最終戦だった・・。

このデッキも動画には出てこないのでこちらも今後登場予定。

こうご期待!

はい。次、web部ペカトン君のマッドなデッキ行きます!!!!!!

デッキ名:ふたりはトップアイドル

コメント:超越はメインフェイズで!

はい。先の秋人君やバットエンド君と同じくバミュを

使ってきたペカトン君。しかし、このデッキは他とは違う。

何故なら、リヴィエール速攻に使われるトロワスキルとパシフィカスキル

を組み合わせて3枚手札切り要求出して、超越してくるんだぞ。超越できなくても

パシフィカスキルでいつでも3枚切り出来る様になっているんだぜ。

怖いわー。

で、こんな彼を撃破し、第2位になったのはご存じ代表君。

19回から21回の3回、すべてで何らかの事故を起こし芸人の

名を得た彼のデッキはこいつだ!

デッキ名:鋼鉄の勇者たち

コメント:強靭な力と強固な護りを身に纏い、彼ら(G3)は再び、立ち上がる!

はい。彼が得意な忍者(むらくも、ぬばたま)を捨てて、掴むは

最強の称号!と決意を固め後押ししたデッキはディメポ。G3のユニット

達が強靭な壁となりてあらゆる相手を粉砕すると言うコンセプトのため

ライド事故が多い!(第19-20回動画参照)

故にアシスト芸人と言われたが。なんのそのと相手を倒す。

ジオマグラスとエクスギャロップの2体のアタックとスキルは強力だ!

と大活躍でした。

そして、本コンテンツの最後のデッキ紹介は、絶対王者NKG支部長代理。

動画内では昨年の覇者と私支部長が言っておりましたが、言い間違えで

優勝者数最多。初代と2周年優勝のダブル7月記念交流会覇者の称号を

持つNKG先輩のデッキはこれだ!

デッキ名:かげろうになりたいPale Moon

コメント:かげろうになりたいペイルムーンデッキです。焼いて、Vスタして、ディナります!

はい。誰かと同様にうまい事を言えとと言うツッコミを再度入れますとして。

これに私もラスボス選抜戦で倒され、順当に勝ち抜いた代表君を撃破したデッキです。

ダークサイドプリンセスとイヴェットのコンボでVスタするわ。ソウルから出したら相手の Rを強制ソウル送り、相手の盤面焼きなどあらゆる相手と対等に戦えるために何度も

あっしや秋人支部長代理を練習時ボコボコにした結果で完成されたデッキです。ちなみに

第1回優勝時もペイルでした。今年の記念もペイルで優勝となんか歴史を感じるなと言う

デッキでもございました。

以上にて紹介を終わります。

えー。でね、最後に永久営業部長から4周年に関してのコメント並びに第22回動画でカットした文章の

全文を最後に掲載させて頂きます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も元気なエクストリーマー♪ 現野 イビツです♪

今年の彼の栄光ある行動☝

本日は、僕が愛して止まない麗しの女神ことヴィーナス・ルキエ様について語らせて頂きます。

まずは、美の女神の名に恥じないそのご尊顔から神々しい白のカラーリング、そのセクシーさについて

──語っていたら、軽く一万字とか超えてきそうなので、大人しく能力について解説させて頂きます。 新生したルキエ様の能力は大きく分けて3つ。前列をバンプする能力、ソウルから「銀の茨」をコールする能力、

ターン終了時にアクセルギフトを得る能力です。 まず、前列をパンプする能力ですが、ヴァンガード限定、前列が埋まっていることが条件ですが、

永続で前列全てに5000パンプが可能です。これにより、アクセル2でもアクセル1と同じ10000パンプを生み出せたり、

ブリージング・ドラゴンの能力で出し直したユニットもパンプして連続攻撃の成功率を上げる事が出来ます。 前列全てを埋める、という条件も後述のコール能力で簡単に満たす事が出来る為、非常に使いやすく便利な能力と言えるでしょう。 続けて、ソウルから「銀の茨」をコールする能力です。通常のルキエ様と異なり、前列しかコール出来なくなった代わりにコストのC

Bが1軽くなっているのが特徴です。ライド時にアクセルギフトを獲得出来る為に最低でも3体コールが可能な上、コールしたユニットを

後列に移動させる事も出来る為、前列のみのコール縛りにさして不便は感じません。同弾収録のセルビアと併用すれば従来ルキエと

ほぼ同様の運用も可能でしょう。 CBが1減っただけでダメージコントロールの難易度が大分下がった印象なので、素直に良い強化だと評価出来ます。 そして、ギフトを得る能力です。この能力は、正確には前述のコールする能力と連動して発動する能力であり、

上記の能力を使わない場合は単体で発動する事が出来ない能力です。ターン終了時に自身のリアガードを4体以上全てをソウルに入れる事で、

アクセルギフトを1つ得るという能力で、アクセル2を獲得すれば手札を補充する事も可能な能力ですが、正直に言うとドリアーヌを使って

次のターンに再ライドした方が強いと思います。前列パンプのおかげでライドしたターンにフィニッシュまで持っていける事も珍しくないので、

次のターンに託すこの能力はオマケ程度と考えていいと思います。独立した能力でなかった事が非常に悔やまれます。 最後に、個人的に黒ルキエ様と比較した感想を述べさせて頂きますが、CB回復手段に乏しいスタンダードではカウンターコストの減った

ヴィーナス様に軍配が上がる印象ですが、持っている能力がすべてV限定、かつライド時やターン終了時に独立して発動する能力を有していない為、

超越がメインとなるPスタンではR能力を持つ黒ルキエ様の方に軍配が上がる印象です。詰まる所、ルキエ様は最高ですっ♪ さて、ルキエ様の魅力を語る事に夢中で忘れていましたが、交流会も4年目を迎えていたようで──本当におめでとうございます♪

昨今の事情から直接言葉を伝えに行けない事が凄く悔やまれますが、僕の楽しい時が沢山残るこの溝の口支部がまだ続いているという事実に、

ただただ嬉しいという思いが沸き上がってきます。支部長、副支部長、その他の運営スタッフに、交流会に参加してくださる皆様、

また僕が交流会に遊びに行く事が出来るよう、全力で遊び続けて頂けることをただただ願っています。 溝の口支部よ、永遠たれっ! 以上、現野 イビツでした♪ それでは、第二回ルキエ様の魅力を語る回は、コロナ騒動が終息した後、実際にお会いして開催いたしましょうっ♪(名案)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

約1500文字。さすがに動画で全部だしは無理でした。なげぇよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ですが上記の通り、永久営業部長も元気でございます。

このコロナ禍ではございますが我々は来年ヴァンガード10周年及び支部設立5周年記念を迎えるため、その足を止めません。

今しばらくは動画で皆さまに我々らしさを見せる位しか出来ませんが世界が元気になりましたらまた交流会を実施しますので

もう暫くお待たせする形になりますが皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

2020年8月9日

支部長:〇BOX

5年目スタート!!これからも頑張るぞ!!

ゼスティウムアッパー!!!!!!!!!!!!!!!